• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月15日

小ネタですが、これ知ってますか?

小ネタですが、これ知ってますか? 自分の愛車であれば、給油口がどちらに

あるかは、普通してますよね。

でも、社用車やレンターカーを借りて、給油しないと

いけない場合、給油口がどちらにあるか分からなくて

困ることないですか?

そんなときに、これを知っていると便利なのが、

最近の車はインパネの給油スタンドのマークの

横に三角マークが見えるでしょ。

この向きを見れば、人目で確認が出来ます。

マークxは左にあるので、三角マークが左を向いています。

知ってましたか?






ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/05/15 21:20:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年5月15日 21:43
はじめまして。

成る程ですね。
初めて知りました♪
知っていそうで知らない情報ですね。
勉強になりました。
コメントへの返答
2009年5月16日 0:18
はじめまして。

結構、役立つと思うので、覚えておいてくださいね。
2009年5月15日 21:48
どーも(^_^)はじめまして!!思わずあ~そう言えばと!多分このネタがなければ一生解らなかったと思います♪ありがとうございます!
コメントへの返答
2009年5月16日 0:18
はじめまして。

こんなネタをアップするのは私ぐらいしかいないでしょうね。
2009年5月15日 21:51
知ってましたが・・・・
知っててたまにGSで反対に入る私は・・ボケてます(自爆
コメントへの返答
2009年5月16日 0:19
おいおい!(笑

最近はセルフが多いので、誘導がないので、気をつけて!
2009年5月15日 22:01
知りませんでした( ̄▽ ̄;)
乗る車種が多いのでいつも悩み
たまに間違ってます(;´д`)
コメントへの返答
2009年5月16日 0:23
知りませんでしたか?

意識してみてください。
2009年5月15日 22:07
オイラも最近知りました(^^ゞ

最近の車は左が多い気がしますが、
気のせいかな?(^^)b
コメントへの返答
2009年5月16日 0:25
確かに左に給油口がある車が多い感じがしますね。なんでだろう?
2009年5月15日 22:20
こんばんは。

まったく知りませんでした(^^ゞ

そーいえばナビ連動のETCにETCカードを挿入してると
NAVI画面にカード挿入のサインが出ているのも知らず
毎回挿入状況を確認するのにETCの機械を直接見ていました(笑)
他にも知らないネタ一杯ありそうです^^;
コメントへの返答
2009年5月16日 0:27
こんばんは。
知りませんでしたか?

ナビ画面にETCカード挿入のサインが出るんですね。私のは喋るだけです。
2009年5月15日 22:22
知ってましたよ~♪
結構前から表示してありますよね。
これを知っていると、どんな車でもGSであたふたしなくてすみますね。
コメントへの返答
2009年5月16日 0:29
これを知ってから親のライフでも迷いませんね。
2009年5月15日 22:41
ワタシもつい最近知ったばかりです・・・
(もっと早く知っときゃヨカッタぁよ~)
こういう小ネタは、知ると知らないじゃ
まったくですからねぇ~~~^^w
コメントへの返答
2009年5月16日 0:32
このコネタは知っているとかなりいいでしょ。
2009年5月15日 23:43
僕も初めて知りました!
今の車でも判っていても、なぜか反対の給油口に停めてしまいます(笑)
コメントへの返答
2009年5月16日 0:44
知りませんでしたか?
次期車もそこを見れば、すぐに分かりますよ。
2009年5月15日 23:45
こんばんは、

MPVに乗った時に初めて知りました、

最近の車には表示があるんですね。
コメントへの返答
2009年5月16日 0:44
いつの頃からかは知りませんが、最近はこのようになってます。
2009年5月16日 0:38
細かいっ!!(驚

全く知らなかったかも(^^;
レンタカー借りる時、いまだに乗り込む
前に車の周りを一周するタイプです(笑
コメントへの返答
2009年5月16日 0:58
まふりゃぁ~さんが知らないとはビックリ!
今度からインパネ確認してね。
2009年5月16日 10:07
オォー 知りませんでしたよ!
多分ハリアーにもあるんでしょうね?

ところで、もうすぐ45678のキリ番ですね♪
コメントへの返答
2009年5月16日 10:14
ハリアーだったらあるでしょうね。

今日の神戸で達成できそうですが、高速上になりそうです。
2009年5月16日 12:29
どうせなら、給油口を左右に作ればいいのにね。>コストが掛かって儲からないか。

左右だしの場合は除きますが、基本的にはマフラー出口と反対側に給油口があります。

コメントへの返答
2009年5月16日 19:35
2.5L以上の車はほとんどV型エンジンで、左右だしが普通ですね。
2009年5月16日 12:34
 へ~! 知りませんでした(@_@;)
たまにドア開けて見たりしますね(笑)

  液晶メーターならでは、ですかね♪
コメントへの返答
2009年5月16日 19:39
最近のメーターは確かに液晶で色々出ますね。
2009年5月16日 17:24
これは、勉強になりました。
レンタカー借りるとき、活用させていただきます。

私も先日、高速道路SAで給油するとき、給油口左の車が多くなったんだなぁ~と実感しました^_^;
コメントへの返答
2009年5月16日 19:41
レンタカーや家族の車を乗るときにでも役立ててください。
左の給油口が多いのはセルフが主流になって、ドライバーが降りる時にドアをぶつけない様にしているように私は思いますよ。
2009年5月16日 21:39
知りませんでした!
これは「ナイス小ネタ賞」を差し上げますよ^^
こんな意味の表示が有っただなんて!^^
コメントへの返答
2009年5月17日 17:27
ナイス小ネタ賞ありがとうございます。
ちょっとしたことですが、取り扱い説明書にも確か載ってないでしょ。

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation