• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月29日

早くも自動車保険の案内がきた!

私の車の自動車保険の保険期間は7月30日ですが、

保険屋さんから、早くも更新の案内が来ました。

まだ、2ヶ月前ですよ。

皆さんは保険料どのくらい払われていますか?

現状、年間12万5040円です。

等級15等級で、35歳未満不担保、車両保険230万円

等級プロテクト付き弁護士費用などがありです。

今日案内が来たのは単年契約じゃなく、3年契約と言うものでした。

それで行くと16等級が3年間継続になるので

1年目102840円
2年目 95640円
3年目 89040円

合計287520円  4年目に更新したときは無事故であれば、19等級です。

それが単年契約だと
1年目102840円16等級
2年目100680円17等級
3年目 93120円18等級

合計296640円

その差9120円です。

因みにソニー損保だと年87000円ほどです。車両保険は190万になります。うっ

でも、問題は車両保険です。

現在、5年目に入ったマークXですが、そろそろ、車両保険を外したいと
思っていますが、マークXで初めてつけた車両保険です。

飛来物で、車が凹んで直したり、ドアの当て逃げで修理したり、エアロを割って
使ったりしました。

家は治安がいいですが、最近は物騒なんで、万一の時や事故のことを考えると
ヤッパリ、付けておかないとまずいかな?

10年間で100万も保険代使っていることを考えると悩むとこですね。

ちょっとぐらいの修理だと使う方が保険料が上がってしまうね。

最近フェラリー乗りになられたお友達は年間100万円の車両保険だったかな?

マークXは10年目までは最低乗るつもりなので、もう少しは車両保険も
付けようかな?

本当に車ってお金が掛かりますね。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/05/29 22:27:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2009年5月29日 22:51
 悩みどころですよね。私も車両保険は現車で初めてつけました。 さらには途中からは自損対応にかえました。
 過去2回も使っているので,やはり安心には代え難いですよね。

 私は3年プロテクト保険にはいってますよ!
コメントへの返答
2009年5月29日 23:41
自損でも私のも出るようになっています。
私も3回使って、保険金が高騰しました。
今は等級プロテクトにしていますが、基本的に車両保険を使わないようにしています。
2009年5月29日 23:12
こんばんは。

勤務先の系列の保険会社のに入ってます、給料天引きだから余り意識したこと
ありませんでした(^^ゞ 今見たら団体割り引きが25%くらい効いてるみたいです。
何気にお得だったみたいで良かった(笑)
コメントへの返答
2009年5月29日 23:43
私のは月ごとに分割引きで、支払っています。
25%引きとは羨ましいですね。
2009年5月29日 23:27
こんばんは。

自分は免許をとってから、ずっと同じ保険屋さんにお世話になってました。
契約内容も薦められるままでしたし、金額を値切るのもやらしいかなと思ったりして、何もしないままでした。
でも今回の更新についてはいろんな事を確認・質問をして、他の保険屋と相見積をして納得がいく条件と金額にて契約しました。

時間がかかりましたが、内容は充実し不要な物は削り、結果として安くなりました。

フーチャンさんも、時間があり今の契約内容と金額に疑問を感じるようでしたら、他の保険屋さんとの相見積する事をお薦めします。


コメントへの返答
2009年5月29日 23:49
こんばんは。

会社に入ってからが今の保険屋さんです。
内容を良く見て、省いた方がいいかも知れないですね。
ソニー損保は結構、いいといううわさだし考えてみたいと思います。
2009年5月29日 23:40
こちらも7月更新ですが、今月初めには案内が届いてました!
Xへ乗り換えを機に、金額と保障内容のバランスも考え、
保険会社も見直しました!
コメントへの返答
2009年5月29日 23:51
今の保険会社はどうも合併の感じで、対応がよく分からないとこもありま
す。
事故が起きた時などの対応なども非常に問題なんで、金額だけじゃないこともありますが、よく検討してみます。
2009年5月29日 23:41
私のMR-Sは6万円台で車両保険付きです。

意外に特約で必要ないものがあるので

そういうものを検討すると結構安くなったりしますよ!
コメントへの返答
2009年5月29日 23:55
車両保険付きでも、車体価格が失礼ですが、マークXの方がはるかに高いので、金額が高いの仕方ないことですね。
内容を良く見たほうがいいかも知れないです。
2009年5月30日 7:42
うちも2台ともオールリスクの車両保険もかけています。
しかも「超保険」という商品で、家族のあらゆる損害保険やゴルファー保険までがセットになっていますので、月々の支払いはかなり高くなっています。
コメントへの返答
2009年5月30日 20:23
それは相当な金額を支払われていますね。
ゴルファ保険も一緒にはっている保険とは凄いですね。
2009年5月30日 11:08
うちはソニー損保です。年間走行距離が少ないサンデードライバーにはお得なようです。
ちなみにロードサービスは充実してますよ。JAFに入る必要がないです。
車両保険はどの保険会社も同じ基準でしょうけど、通勤に使われているなら車両に入っていたほうが安心ではないでしょうか。おまじないみたいなもんです。
コメントへの返答
2009年5月30日 20:37
タカヒトさんはソニー損保でしたね。私は毎年1.1万キロは走りますが、それでもソニー損保の方がお得みたいです。でも、詳細内容を詳しく見ないと駄目ですね。
車両保険はやっぱり、外すのは不安ですね。
2009年5月30日 21:53
結構高い保険の料金ですね。
車が高いので仕方が無いのかなぁ~

私は車両保険も入って年5万チョットです^^;
ホント保険ってピン切りですね。
コメントへの返答
2009年5月30日 22:09
高いでしょ。車体価格が確かに高いので、こうなるのも仕方ないですが、ある程度覚悟を決めて、保険の効く範囲を見直す必要があるかな?

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation