• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月18日

いつになったら退院できるのか?

親父が入院して、早3ヶ月が経とうとしています。

手術後、少しはよくなっていたんですが、足の筋肉が

付かず、以前手術した場所近くが痛むみたいで、

リハビリがろくに出来ない状態!

認知症は悪化していっているようで、意識がはっきりしている

とこもあれば、病院にいるのに今何処にいるのかも分からない

発言もする。

以前から悪いヘルペスによる痛みも酷い見たいですが、リハビリ
病院のためか薬を出してくれないことにかなり不満を言っている。

先週は5日続けて、病院で転倒!

本当に体が動かないようです。

トイレにいっても、パジャマをぬらしてばかり!

県立病院に比べて、はっきり言ってかなりレベルの低い医師、

看護の対応には閉口します。

大変なことは分かるけど、病院患者の心のケアもするのは

当然じゃないの?

意識朦朧としているのかと思ったら、親父がかんしゃくを起こし、

抑えきれず、夜に病院に呼び出されることも先日あった。

こんなんで、本当に歩けるようにできるのか?

車椅子生活になってしまうかも知れない状態です。

病院を変えても同じなんかな?本当に色々悩ましい状況です。


ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/06/18 21:18:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

冬タイヤを考える☃❄🛞
毛毛さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

ブルーミラー
パパンダさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

この記事へのコメント

2009年6月18日 21:39
中々厳しい状況に、心中お察しします。
自分も近い将来に同じ悩みを持つのだろうな、と思うと重い問題ですね…。
病院、やっぱり転院も考えても良いのじゃないでしょうか?一つの病院に縛られるご時世でも無いと思いますので。。。
快方に向かう事を祈ってます!
コメントへの返答
2009年6月18日 23:04
こんばんは。親父もイライラしていると思いますが、それ以上に私が不満が溜まって来ました。リハビリが出来る出来る病院はあまりないので、選択肢がないのがつらいですが、病院を換えたほうがいいじゃないかと思っています。
お気遣いありがとうございます。
2009年6月18日 22:00
こんばんは。

心中お察しします。
自分の父は脳血栓をして、その後車椅子生活でした。
だんだんと痴呆も入りながらも25年闘病して今は他界してます。
その間に何度か転院しましたが、病院によっては病状が改善せず追い出されたこともありました。
でも最後の施設では良くしてくれたと思っています。

当事者それぞれにいろんな事が考えられますので一概には言えませんが、もし可能性があるのでしたら転院も選択肢の一つと思います。

少しでも早く良くなる事を祈ってます。
コメントへの返答
2009年6月18日 23:07
こんばんは。2年前に脳梗塞になってから、本当に痴呆が進んでいます。

痴呆は運動機能にもかなり影響している感じです。ds-501さんの方は25年も車椅子生活だったとは大変でしたね。
改善の兆しがないので、病院も力を入れていないのかも?
転院も私なりに検討してみます。
お気遣いありがとうございます。
2009年6月19日 12:19
あくまで私の個人的な意見ですが・・・・

私は病院を変えることも患者さんにとって
大切なことだと思います。
お父さんが治療に対して前向きになれることが一番大切だと思うからです。
お父様が「この人達となら治したい」と思える先生や看護師さんのいる
病院があると良いですね。

お父さんの回復を心から祈ってます。
フーチャンさんも身体を壊さないように
気をつけてくださいね^^
コメントへの返答
2009年6月19日 12:30
親父自身も最近、もう先が短いからというので、気持ちも前向きじゃないですね。
老人フォームみたいな病院なんで、周りに雰囲気も悪いですね。
病院が遠くなるといろいろ大変な面も多いですが、もっと信頼できる所に変るべきかなと思っています。
玉津にいい病院があるみたいなんですけどね。

お気遣いありがとうございます。
2009年6月20日 15:31
難しい問題ですね。
転院も選択肢のひとつだとは思いますが、医師、看護師の対応などは実際に入院してみないとわからないでしょうし。
相談できそうなとこをよく探してみてくださいね。
コメントへの返答
2009年6月20日 18:14
病院選びは本当に難しい問題ですね。
お袋が看病に行く関係で、いいところがあっても遠いと通えないという子もあって、難しいです。

プロフィール

「松本出張終わりです。 http://cvw.jp/b/176511/48627811/
何シテル?   08/31 16:06
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation