• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月07日

こんな写真撮影は嫌だ!

今日は告別式に行きましたが、なんと祭壇の前で

親戚の集合写真を撮りました。

こんなのは初めてです。

こんな写真は頼まれても撮るのは嫌だし、撮られるのも

嫌です。

笑顔で写るわけにもいかないし、何の意味でこの葬儀屋さんは

撮影するんだろう。

舞子でしたが、こちらじゃ普通でしょうか?

また、今日は斎場までマイクロバスで片道30分で、骨拾い

もあって、往復したので、バスに乗ること2時間。

とても疲れました。

ひよどり台に斎場がありましたが、本当に遠くて大変ですね。

叔母さんの冥福を祈って、無事帰宅しました。

七夕なのに、暗い話ですみません。天の川見てみたいな!

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/07/07 18:45:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日は⑩。
.ξさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

皆さん、こんにちは〜線状降水帯の次 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年7月7日 19:14
そういうのって葬儀屋が勝手に行うとは思えないし・・・遺族(喪主)も納得のうえ???
でも、残したくはないなぁ。。
コメントへの返答
2009年7月7日 19:52
そうでしょ。こんなのなんで残すのかな?

今度、親戚に聞いてみます。
2009年7月7日 20:08
意外だったのですが、僕が参列するお葬式は、親族の写真撮影はいつもありますよ。
お別れの写真撮影だと思って普通だと思ってました。
土地柄とかあるのかな?
コメントへの返答
2009年7月7日 20:33
なんと、nisnyさんのとこは普通に撮影されているんですね。かなり、驚きです。
場所場所で色々ありますからね。
2009年7月7日 20:30
分かりますよ、その気持ち。
私も5月の祖母のお葬式で同じ撮影をしました。
先日、出来て来た写真を親族でみましたが
誰も笑顔は無く、史上最暗の記念写真となりましたよ^^;
それに誰一人として焼き回しを申し出る人もいませんでした^^

やっぱり写真は笑顔が一番ですね。
コメントへの返答
2009年7月7日 20:34
分かってもらえますか?
メイたんパパさんのご実家はココと同じエリアかな?
あの当たりは普通なのかな?
笑顔で撮れる集合写真がいいですよね。
2009年7月7日 20:41
あっ!そう言えばウチは垂水です。
祖母のお葬式も垂水の平安でした。

もしかしたら垂水・舞子辺りでは
当たり前の行事なんでしょうか?
誰かが最初に「止めましょうよ」と言うべきですね^^;
コメントへの返答
2009年7月7日 20:58
今日は舞子の平安なんで、そこのプランの中にはいっているのかな?

叔母さんの兄弟はあの当たりに住んでいるので、普通だった感じでした。
ほんと、やめましょうといわないと駄目ですね。
2009年7月8日 0:10
先日友人の葬儀の時ですが、
さすがに祭壇の前ってのは無いですが、
個人的に二次会の時に友人全員で記念撮影しました。

社会人になってからだと、
こんな時しかみんなが揃う事も無いので・・・
コメントへの返答
2009年7月8日 21:55
ご友人の葬儀があったんですね。

そういう時は確かに集まると記念撮影もするのかな?
25歳の時同級生が自殺して、葬式に行ったときは悲しくてそれどころじゃなかったです。
2009年7月8日 16:34
いつの間にか写真は楽しい時、めでたい時にしか撮らなくなってしまったようですね。
私の祖母の葬儀(50年以上前)のスナップ写真が、母親の古いアルバムに何枚も残っていました。
私自身はこういった悲しい時の撮影も、後になって見直してみると色々感慨深いものがあるように思います。
私は実親の葬儀には何枚か写真を残そうと思ってます。
コメントへの返答
2009年7月8日 21:58
確かに悲しいことも写真に記録すること大切かもしれないですね。
ブリスターさんのお祖母さんは50年も前に撮影していたとはかなり驚きますね。

ヤッパリ、色々な考え方がありますね。
2009年7月8日 19:16
初コメ失礼します。

葬儀での写真撮影は聞いたことがありません。
葬儀屋さんは何を思っての事だったのでしょう?
故人の方の生前の写真を飾っていただくことはありますが…。

私としては葬儀場での写真は気分が良くありませんね。
コメントへの返答
2009年7月8日 21:59
はじめまして。

私の住んでいるとこでは、そういうのがありませんので、結構ビックリしました。
ヤッパリ、祭壇の前で、撮影はしたくないですね。

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation