• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月28日

救急車がきているのに?

今日のことです、ゴルフの練習の帰りに遠くから救急車のサイレンが

聞こえてきました。

後ろに近づいたので、当然のごとく、車を左に寄せて、停止しました。

交差点は赤信号で救急車はサイレンとマイクで、交差点を通過するために

注意を促していました。

しかし、反対側の車は、2台も停止せずに救急車が数秒停止していないと

いけない状態。

救急車両がきたら、優先で通すのが常識じゃないのかな?

本当に、自分の身内が1分1秒で生死を分けることだってあるのに、

身勝手にもほどがある。

最近、また、歳をとって、愚痴ばかりです。(笑




ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/07/28 21:29:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

全然動きません😇
R_35さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年7月28日 21:52
仰る通りですよ!

X君弄ってますが、普段の走行では見た目とは違って社会&コンプライアンスを重視してます

ピーポー音は、常に手前から備えてエスコートします

コメントへの返答
2009年7月28日 22:08
こんばんは。コメントありがとうございます。

私も朝の通勤の渋滞でも車線を譲れるように多めに車間距離をおいて、早く反応して、左に寄せるようにしています。
2009年7月28日 22:16
そう言えば、今日救急車が搬送中に事故を
起こしたとニュースでやっていたような…

こんな事では助かる命も助からないですね。
コメントへの返答
2009年7月28日 22:50
身勝手な人がいるから、救急車の事故も多いのでしょうね。
本当に助かる命も失われてしまいますよね。
2009年7月28日 22:53
特に関西は、譲らない人が多いみたいですね。

やっぱり、譲るのは常識ですし、書かれてるように1分1秒が生死の境です!その、1分1秒を奪う事は、許されないですよね!

救急車と言えば、トンネル内で譲って、縁石に接触してホイールに傷を付けてしまった人がいました…汗

でも、それで人の命が救われたのなら惜しくはありません…涙


コメントへの返答
2009年7月28日 23:26
加古川周辺は、信号のない横断歩道もほとんど止まらないですね。

トンネル内で譲るのは結構気を使いますね。

本当に人命尊重してもらいたいものです。
2009年7月28日 23:09
ここ最近は、緊急車両に対して、速やかに車を寄せる事しないのが目立ちますね!
こちらでも結構見かけます。
後から来たら加速していくんだもの、そりゃ違うだろ!と怒りを覚えた事があります。
緊急車両の対応は、もっと喚起した方が良いかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年7月28日 23:35
多いですよね。私は反応が早いので、左に寄せると後ろの車は寄せてくれますが、じっとしている車メチャ多いですね。

しょうもない取締りだけなくて、nisnyさんの言うように緊急車両の対応を喚起してほしいですね。
2009年7月28日 23:26
あり得ないヤツラですね。
ホントこう言う出来事を聞くとムカついて仕方がないです。
同じく歳かなぁ~^^;
コメントへの返答
2009年7月28日 23:43
そうでしょ。

静かな地域なので、絶対にサイレンとパトライトはめていたはずです。

世の中、なんか偏です。
2009年7月28日 23:27
 ↑ そのまま、走ってるヤツ、結構いますよね(^_^;)

厳密に言えば、違反じゃないんかな?  切符切ったらいいのにね。
コメントへの返答
2009年7月28日 23:45
交差点の監視カメラはそういう違反も撮影できれば、検挙できるかも知れないのにね。
2009年7月29日 0:04
たまに、調子にのって 車線の真ん中を
救急車の後ろについて行ってるのも
見かけます (^_^;)
なんか悲しいですね
コメントへの返答
2009年7月29日 0:12
そんなのもいますか?
必死で帆走している救急隊員のきもちも考えてもらいたいよね。
ほんと悲しい。
2009年7月29日 1:12
救急車にもパトカーのようなモニターを付けてリアルタイムで警察のモニタに直結させてこういう犯罪を検挙そして免許停止・取り上げ等の措置をしないと、それか救急車の前に覆面パトカーの先導車を付けたりとか。
コメントへの返答
2009年7月29日 12:25
本当に同感です。
救急車にもカメラを載せて走って、検挙してもらいたいですね。

2009年7月29日 6:51
常識のないドライバーが多すぎます!

特に救急車のような緊急車両がサイレンを鳴らしてはしっていると道を譲るのは当たり前のことなんですがねぇ~
当たり前のことを普通にできないやつはハンドルを握る資格なんてありません!(嘆
コメントへの返答
2009年7月29日 12:26
身勝手が事故を誘発したり、事故を起こしたりしているんですよね。
更新の時に、常識テストもやって、だめな人は免許剥奪も必要かも?
2009年7月29日 11:57
こんにちは。

そういう車結構いますね。

先日のごみポイ捨ての話もそうですし、マナーの悪い車見てると
本当に気分悪くなります。
いい歳した年配の方がそういうことしてると、本当に情けない気分になりますね。
コメントへの返答
2009年7月29日 12:27
こんにちは。

そちらでも見かけますか?

昨日も本当に気分が悪くなって、このブログを
あげてしまいました。
2009年7月29日 12:47
免許保持者でしょうに、本当に残念なことを
されますね。

最近、我先に!というマナーのない車が、
多くなったように思います。
コメントへの返答
2009年7月29日 19:43
マナー以前の常識が分からない人が入るみたいですよ。

身勝手な車が多くなったと感じるのは同感です。
2009年7月30日 16:09
本当にこれは軽蔑すべき行為ですね。

腹がたつのと同じくらい情けなくなります。
コメントへの返答
2009年7月30日 23:13
そうでしょ。
こんなドライバーがいると思うと本当に腹ただしいですね。

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation