• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月08日

スイングアドバイスしてください。

やっと、YOU TUBEに動画アップできたので、

ココにアップしてみたいと思います。

ちょっと、恥ずかしいスイングです。

アドバイスをいただけると幸いです。

でも、言われてもそう簡単には直らないとは思いますが、参考にしたいです。



ドライバー正面





ドライバー斜め後ろから



3wでのティショト 結果はドローでナイスショット











5Iでのティショット こんなスイングですが、ピン1.5mぐらいのニアピンでした。(笑




ハンドファーストになっていなく、結構状態がつこんでいます。
でも、コントロールショットでストレートボールでした。

一番気になっているのは、トップで大きくクロスして、軌道が暴れることです。

脚も動きすぎているような気もします。それとフォローでの左手首の角度及び
肘のたたみが悪いと思っています。










ブログ一覧 | ゴルフ | 日記
Posted at 2009/08/08 16:55:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年8月8日 18:31
見れました^^

気になる点はほとんど一緒です。
付け加えるならバックスイングで左肩があごに
当たる時、あごが上に逃げる点。
あとフィニッシュで起き上がりが早い点かな。
これはうちも一緒。
前傾角度をキープしたままボールの行方を追う
イメージで練習ちゅう^^

3wはハーフウェイダウンで上手にオンプレーンに
戻してますね^^

お互いがんばりましょ♪
コメントへの返答
2009年8月8日 21:25
ヤッパリ、全公開にしないと駄目なんですね。
スロー動画なんで、動きがよく分かるでしょ。

顎のところ指摘は確かにそうですね。、そのためにまわり過ぎているように思います。
体の伸び上がりが早い時はフックになりやすいので、注意しますね。

3wは自分でもダウンの途中から、オンプレーンに不思議と戻っていました。

アドバイスありがとうございました。

本当にお互い頑張りましょう。



2009年8月8日 22:03
超スローカメラはやっぱり良いですね。
私も思い切って購入しようかなぁ~^^;
コメントへの返答
2009年8月8日 22:46
スロー動画だと、悪い動きが物凄くわかりますね。
コンパクトのエクシムがほしいですね。
2009年8月8日 22:53
やっぱ スローは、怖いですね・・・

 いいとこも 悪いとこも ・・・

動画の画面で頭の位置に印を・・・
  だいぶ動いているような・・・

   左脇をだいぶ締められているような
     インパクトが開きに入っているような・・・
  体の正面で捉えられず・・・ながれて ヘッドの抜けが・・・

ヒント 左肩・ひねり を入れやすく したいがタメに・・・
       あたいは、チンバック するようにしてます。
         背中で振る感覚で凄く良くなるような・・・
    インパクトでヘッドの抜けが良くなるように
       肩を回さず腕だけでたまには、打ってみて・・・
          もちろんヘッドアップせずに・・・
ご参考になれば・・・(;´Д`) 汗っ”
          
コメントへの返答
2009年8月8日 23:14
本当にスローは怖いですね。でも、スイングを見直すにはとても役に立ちますね。

頭は2軸に振っているのと、首への負担があるので、仕方ないかな?でも、軸がぶれるのはよくないですね。
確かに左脇が締まりすぎて、懐が窮屈になっている感じがします。

一番の問題は指摘されている体の正面で捕らえられていないことですね。
この前のM@Mも右にOBが数回あったのもその辺りの可能性が高いですね。

ヒントも参考に修正してみます。
2009年8月9日 20:34
腕の使い方はとてもいいと思いますね。

気になるのは2点
一つはスウェーしていて、頭一つ分右へ移動していることです。
ドライバーは多少は仕方ないと思いますが、アイアンの方が移動が大きいので安定性が悪いのではないでしょうか。

それともう一つは、右足の蹴りが早すぎること。
もう少しかがとを揚げるのを我慢して、意識はインパクトが完了するまでベタ足にするといいかと思います。
このベタ足(右足太ももの内股に力を入れる)を意識することによって、一点目のスウェーも解消すると思いますよ。

肩腰の回転も素晴らしくて、他は全く問題ないと思います。

それにしても、このスロー動画はいいですねぇ~
私も一度撮ってもらって練習しなくては!
コメントへの返答
2009年8月9日 20:50
アドバイスありがとうございます。

やっぱり、上にも書かれているようにスウェーしているんですね。安定性が確かにないので、ショットのばらつきが多いですね。

右足の蹴りが早いんですね。それで、体が流れるのと腰の開きが早いのもこのためかも知れないですね。

インパクトまでべた足ですね。右太ももの内股に力を入れる出すね。

左ひじのたたみは気になっています。

アドバイスで練習してみます。

このカシオのスロー動画つきデジイチは本当に凄いでしょ。

いいとこも悪いとこも本当に良くわかります。
通常の動画じゃ見えない瞬間が見えますよね。
コンデジタイプのものを買おうかと思っています。





プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation