• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月20日

懲りずにまた、ウィンドウフィルム!

懲りずにまた、ウィンドウフィルム! ウィンドウフィルムをショップで施工されていると

思いますが、また、自分で再チャレンジすること

に!

前回は失敗しているので、今回は慎重にやりたい

と思います。

今度は貼り付けスプレーもいいのを買ったので、

少しは施工が上手くいくかな?

今度は内張りもはずしてやろうかと思います。

皆さん、スモークを貼られていますが、愛車の写真を撮るとき

どうも違和感があって、車のデザインをスポイルする気がする

のと視覚性を確保するために透明断熱フィルムです。

これは好みの問題なんで、スモークを貼っている方を否定しているわけでは

ありません。

自分で貼るのはリアのサイドだけです。

結果は週末にでも報告したいと思います。



ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/08/20 20:48:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

イタリアン
ターボ2018さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

この記事へのコメント

2009年8月20日 21:35
自分でフィルム張り感心します
僕には出来ません・・

アップ楽しみにしてますね!
コメントへの返答
2009年8月20日 22:02
何度か貼っていますが、どこか皺や気泡がのこるので、プロに貼ってもらう方がいいですよね。

何度かやっているうちにそのうち上手くなるかもしれないです。
2009年8月20日 22:15
こんばんは。

若い時はフィルム貼り自分でしていたのですが、最近は貼ってもいません。
皆さんのお車を拝見すると、フィルムもいいなぁと思ったりします。
フーチャンさんを見習って、久しぶりに貼ってみようかな。
コメントへの返答
2009年8月20日 22:21
こんばんは。

皆さんのプロ施工のフィルムを見ると、自分でやらないほうがいいかなと思いますが、頼むお金が出ないので、DIYです。(笑

基本的に自分で施工するのが好きなんで頑張ってやってみます。
2009年8月20日 22:18
フィルム貼ってみたいんですが、DIY だと空気入ったり大変そうで手を出してないです。。。
お店でやってもらうと結構良い値段するし、後席に人乗ること滅多になくて、結局保留したまんまです(汗
薄いスモークは貼ってみたいなぁ~
コメントへの返答
2009年8月20日 22:24
Sパケのリアウインドウは薄いスモークなんで、透明断熱フィルムでも少し暗くなるかもしれないです。
プロに頼むと何万もするので、リアのサイドは室内の温度上昇をすこし、やわらげればと思っています。
上手出来るかちょっと、心配です。
2009年8月20日 22:50
個人的には、フロントサイドに透明断熱フィルム貼りたいです!
けど、どうせ巧く出来ないんだろうな・・・(苦笑)
コメントへの返答
2009年8月20日 23:54
フロントの両サイドは経年変化で透過率が下がって、車検NGになりやすいので、今回は見送りです。マークXのガラスは結構ギリギリなんですよね。
2009年8月20日 23:07
個人的にはクリアガラス派です^^
今の純正も剥がしたいくらいです♪
でも今は我慢…してますがいずれは☆

一度貼る作業を見せて頂いたことがありますが
本当に空気との戦いですよね。。。

頑張ってください♪
コメントへの返答
2009年8月20日 23:56
純正でこやんさんのはあんなに濃い色なんですね。
貼るのは本当に空気との戦いですね。

頑張ってみます。
2009年8月21日 7:47
うまく張れるといいですね。
私は絶対、失敗しそうなので、
怖くてできません。^^;
がんばってくださいね。^^
コメントへの返答
2009年8月21日 21:21
正直不安いっぱいなんですよ。(笑

頑張ってみます。
2009年8月21日 8:07
昔は自分で貼ってましたよ

最近はリアサイドは標準でプライバシーガラスっていうスモークなので御無沙汰です。

と言うかいまはオープンで丸見えでして...

空気と小さな埃との戦いですね

頑張ってくださいね
コメントへの返答
2009年8月21日 21:31
私のもソフトプライバーなんですが、やっぱり、暑いのと防犯対応で貼ろうと思います。

上手く貼れるかわかりませんが、頑張ってみます。
2009年8月21日 9:35
携帯のシートで四苦八苦しているので
尊敬しちゃいます^^

昔、リヤの熱線をカットしてしまいましたw
コメントへの返答
2009年8月21日 21:35
リアにサイドだけなんで頑張ってみます。

リアガラスはプロじゃないと難しいですね。
2009年8月21日 15:36
2ドアのオープンカーの写真ばかり撮ってるので(笑)意識したことなかったですが、たしかにスモークを貼ってると窓閉めて写真撮るとちょっと違和感ありますね。

通勤車のフィットにフィルム貼ろうと夏がくるたびに思うのですが、今年は冷夏でまたそのままになりそうです。
コメントへの返答
2009年8月21日 21:43
ブラックボディで濃いスモークをリアに貼るとマークXのフォルムをスポイルする気がするんですよ。

本当に冷夏になりそうですね。

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation