• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月29日

どこで、落ちのだろうか?

どこで、落ちのだろうか? 写真をみて、どこかおかしいと思いませんか?

それは、洗車していたときのこと、ふとドアを見ると

なんか、変!

助手席のドアのサイドモールがなくなっています。

これは、かなりショックが大きいです。

このサイドモールはめったにつけている人がいなく、とても大事なアイテムです。

このパーツは中国向けマークX、REIZ向けのもので、オークションで入手しました。

現在、それを出品していたATS-BMさんで、販売もしていません。

入手することは可能なのかな?

大阪の輸入専門業者に問い合わせていますが、どうなるかです。

取り敢えず、ごまかしで細いメッキモールをはって、遠目には目立ちにくい状態です。

話は変わって、センターコンソールのロックパーツを受け取ってきました。


あっという間に交換できました。

そして、HIDのフォグについて、車検の問題はないかディラーのサービスの人に

確認しました。



 結論からいうと、問題なし。


私のは3000K、35Wで、この明るさなら、問題ないということでした。

5500K、6000Kにしている場合は光度は、10,000cd以下超えている可能性が
あり、そのときは不合格になる可能性が高いみたいです。

フジドリさんの場合、55Wだったので、これに抵触していると判断されたかもしれません。

参考に法令はこのURLに参考に載っています。
http://tsh.at.webry.info/200701/article_1.html




ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/08/29 20:16:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年8月29日 20:43
暑さで剥がれたんですかね。でもそこだけないというのも不思議。

HIDフォグはフーチャンさんと同じ、35Wの3000Kなんで参考になります。
コメントへの返答
2009年8月29日 21:00
実はこの部分のサイドモールはジャッキアップのときに少し浮かしてしまっていたんで、接着力が弱っていたんです。貼りなおしていれば、こんなことにならなかったと思います。

同じスペックのフォグなら問題ないでしょうね。
2009年8月29日 20:47
おぉぉぉぉ

これはかなり変ですね~
入手出来るといいですね^^
コメントへの返答
2009年8月29日 21:02
本当に入手できればいいんですけどね。
とても、厳しそうです。

最悪、うちの関連会社の上海駐在所にお願いして入手するしかないかな?
2009年8月29日 20:48
どこかで、イタズラで剥がされたとかはないですか?

私の場合前車の時にサイドバイザーを落としたことがあります。直ぐに気付いて拾いに行って
事なきを得ましたが(笑)

コメントへの返答
2009年8月29日 21:03
実は剥がれそうな前兆があったんです。
見事に両面テープだけ残っていました。

会社かもしれないと行きましたが、ありませんでした。
2009年8月29日 20:58
アレッ!
ホント無いですね・・どうしたんでしょう

オリジナリティー溢れていい感じなので、同じもの見つかるといいですが
コメントへの返答
2009年8月29日 21:05
先週は確かにあったので、今週のうちいつ落ちたかです。でも、走行中なら多少わかりそうなんですけどね。

これがないと自分のマークXじゃないみたいです。
見つかってほしいです。
2009年8月29日 21:12
こんばんは。

やってしまいましたね。
現在では、中国レイツのサイドモールは珍しいですよね。
最近もオクに出てるの見たことないし・・・
(密かにポチろうとしていたのは内緒です(爆))
中国現地からの調達が一番いいかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年8月29日 21:18
こんばんは。
本当に発見したとき、かなりがっくりでした。

一時期良くオクにあったんですけどね。

会社関係の中国駐在員にお願いしてみようかな?
2009年8月29日 21:18
こんばんはですわーい(嬉しい顔)

サイドモールは脱落はかなりショックですよね~ふらふら
自然に落ちるとは考えにくいのですが・・・冷や汗
レアな部品のようなので手に入るとイイですね~ハートたち(複数ハート)

フォグHID問題なくて、ホントよかったですね~目がハート

一応、私のHIDも35wなのですが・・・冷や汗
また、私の車両はH18.9製造なので1万cdという基準は適用されません鉛筆
これは、国土交通省の神戸運輸管理部で確認しました~ひらめき

やはり、店舗によって判断基準が違うようですね~鉛筆

貴重な情報ありがとうございました~m(__)m
コメントへの返答
2009年8月29日 21:26
こんばんは。
サイドモールは最初のコメントの返信にも書いていますが、以前ジャッキアップしたときに車のねじれで、少し浮いていたので自然落下だと思います。
私のHIDは問題なく安心しました。

私のはイエローで、3000Kなんで、問題ないようですよ。それとフォグの位置は、リフレクターが大きく光が広がる形状なので、5500Kクラスだと明るすぎるようですよ。

フジドリさんのは何がNGだったのはわかったんですか?




2009年8月29日 21:19
こんばんは
これは痛いですね・・・
いたずらなら 中央1個取らないでしょうし
はがれ落ちたんじゃ?
元のと同製品が見つかるのを祈ってます
コメントへの返答
2009年8月29日 21:27
こんばんは。

前兆があったので、いたずらじゃないでしょうね。

なんとか入手したいです。参った。
2009年8月29日 23:33
あらら(◎-◎;)
なかなかモノが見付からないと来ると、
益々ショックですよね・・・(-。-;)
何とか入手出来ればイイですね!
コメントへの返答
2009年8月29日 23:40
こういうリスクは分かっていたんですが、まさか落ちてしまうとはね。

本当にショックです。最悪全はがしです。
2009年8月30日 11:53
HIDフォグの貴重な情報ありがとうございます。
とても助かります。
私のフォグはちょっと怪しいので、行きつけの整備工場に確認してみます。
コメントへの返答
2009年8月30日 11:59
年式により、微妙に判断が変わるようですので、確認してみて下さいね。

今から車検組が多くなるので、少しでもお役に立てれば、良かったです。

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation