• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月19日

バイクに風防がついた!

バイクに風防がついた! 今日は昼間、かなりいい天気でした。でも、相変わらず

風は冷たいですね。

12月から始まるバイクでの走行に備えて。ウィンドウスクリーン

取り付けました。

夜ですが、早速試走しましたが、無い時には50キロも出すとかなり

体に風圧を感じましたがこれで風が逃げて、快適です。

少し、体を伏せれば、風の抵抗はすくないです。

でも、足元は風が抜けるので、DIYで風除けをつくろうかな?

慣れない夜の走行は流石に怖いですね。もっと、乗ってなれないといけないですね。

ライトが暗いのですが、とてもマイナーな型式のバルブなんで、交換しにくいみたいです。

寒い夜でもグリップヒーターは本当に快適で、付けて良かったです。

週末の全国オフの天気に傘マークがついてますね。

晴れ男来て下さい。雨が降ったら、各車撮影はできませんので、あしからず。

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2009/11/19 21:14:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年11月19日 21:36
こんばんはですわーい(嬉しい顔)

バイクの寒さ対策バッチリですね~ハートたち(複数ハート)
一応、私は「晴れ男晴れ」なのですが・・・芽
晴れるかなぁ~冷や汗
コメントへの返答
2009年11月19日 21:41
こんばんは。通勤バイクなんで、カッコ悪くても寒さには帰られません。

フジドリさんの晴れ男に期待します。
2009年11月19日 22:06
こんばんは。

冬のバイクは寒さ対策が必須ですよね。
電車通勤もありあまり厚着もできないと思いますので、風防やグリップヒーターは重宝しそうですね。
コメントへの返答
2009年11月19日 22:59
こんばんは。

スーツでの通勤になるんで、防寒対策はできませんね。風防は本当に風を逃がしてくれるので、快適でした。
2009年11月19日 22:43
こんばんは。

雨だけは勘弁してほしいですね。
今日なんかいい天気でしたのにねー・・・・
コメントへの返答
2009年11月19日 23:00
こんばんは。予報が変わってしまいましたね。

雨の中で撮影するのは厳しいです。
2009年11月20日 6:54
おはようございます♪

これはいいですね~♪
ヘルメットにシールドだけでは、雨風は辛いですものね~
原付通勤の際は、ハンドウォーマーも欲しかったアイテムです☆
コメントへの返答
2009年11月20日 21:38
こんばんは。

風圧は結構あたるので、風防があるとだいぶ楽に乗れますね。
2009年11月20日 7:35
ウインドースクリーンがあるだけでかなり違うんですね。

まぁ、オープンカーと同じ感覚でしょうかね?
コメントへの返答
2009年11月20日 21:53
良くできていて、違いますよ。

オープンカーは風を巻き込みにくくしているのと
同じでしょうね。

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation