• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月21日

新事務所へ!

新事務所へ! 今日は初めて、新事務所へ!

尼崎で乗り継ぎが悪く、福知山線に初めて乗った。


行きは6-8分、帰りは15-16分も待ち時間がある。

困ったものです。

でも、快速、普通、新快速とものすごく、ダイヤガ混んで

いるのがわかりました。

あの事故現場を初めて、目の当たりにして、未だに残る

痛ましいマンションの傷跡。

その現場付近はカーブで結構、車両が傾く。

スピードを落として運行していてもなんか、怖かった。

あのカーブ部をもう20キロ速かったら本当に恐怖です。

亡くなられた方のご冥福を祈るばかりです。今後無事走ってほしいです。

さて、新事務所は福知山線、新幹線に囲まれ、走るたびに3FLにいると

揺れを感じます。

遮断機の音も結構きになるな。

席から、飛行機が飛んでいくのも見えます。

以前よりも机が広くなって、そこは快適です。

写真は携帯で撮影したので、最悪ですが、朝日がいつも、綺麗なんですよ。

なんか、風邪気味で頭痛がします。



ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/02/21 20:34:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って10年!
シン@009さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年2月21日 20:48
写真の風景、塩屋~須磨のとこですね!

あの事故現場、会社の研修で献花にも行きました。付近の道路には今も当時の傷跡が残っていてヘタすれば自分も…ってついつい考えてしまいます。
コメントへの返答
2010年2月21日 20:55
そうですよ。いつも、南向きに立っている時綺麗な朝日だなと見ています。

やっぱり、安全の教訓で行くんですね。

ひとつ間違えば、事故にあうかもしれないですね。
安全運行頑張ってください。
2010年2月21日 21:37
楽しいことの15分はあっと言う間でも
電車待ちの15分は長く感じてしまいますよね。

事故については、遠い世界のものだと思ってしまいがちですが
実際に現場を見るとその凄惨さが伝わってきて
自分たちのすぐそばにあるものだと実感してしまいますよね。。。
コメントへの返答
2010年2月21日 21:53
待ち時間の15分は本当に長いですね。
新快速だと加古川ー明石間の時間ぐらいです。

事故の現場を通ると本当に他人事じゃないと感じましたよ。
2010年2月21日 22:06
こんばんは。

出張で福知山線に何回か乗る機会がありました。
いつ乗ってもあの場所では、いろいろと考えてしまいますね。

新しい事務所では、心機一転頑で張ってくださいね。
コメントへの返答
2010年2月21日 22:13
こんばんは。

初めて乗った福知山線でしたが、気にしていなくても、やっぱりあの大事故は脳裏をよぎっていました。

また、少し環境が変わったので、頑張ります。
2010年2月21日 22:15
こんばんは。

あの事故の日は今でも覚えています。
帰りは電車が不通で尼崎の駅まで歩きました。

新幹線のそばということは、猪名寺の駅から少し伊丹の方に行ったところですね。
落ち着かれたら一度ご飯でも行きましょう(^_^)v
コメントへの返答
2010年2月21日 22:23
こんばんは。

あの当日、尼崎まで歩かれたとは、記憶が大きいですね。

新事務所は書かれているとおりです。

落ち着いたら、是非ご飯でも行きましょう。
2010年2月22日 8:24
せっかく慣れたと思えばまた事務所が変わったのですか!
環境も変わり大変でしょうが頑張ってください。
福知山線、あの事故以来JRは異常なほど慎重になったのか、
私が毎朝利用しているJR阪和線は延着があたりまえのようになってしまいましたよw~!
コメントへの返答
2010年2月22日 21:29
そうなんですよ。

ある意味快適になったとこもあります。色々大変ですが、頑張るしかないですね。

福知山線は事故の近辺は特にゆっくりですね。

延着はよくありますね。

2010年2月22日 16:48
引越しお疲れ様です。
引越しだからといって、仕事を止める事もできないですから、職場の移動はスケジュールがどうしてもタイトになりますよね。福知山線の事故現場のマンションはまだ当時のままなんですか。軌道上を走る電車は、クルマや飛行機よりも安全でなければならないと思います。
コメントへの返答
2010年2月22日 21:45
休みの日に出て、引越しは疲れますね。
ほんと、仕事いっぱい在るので、とめるわけには行きませんね。

あのマンションは傷跡が生生しく残っていました。
電車は安全と思っていたのにね。

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation