• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月25日

流石、KTC!

流石、KTC! DIYする人は当然ラチェットを持っているでしょ。

これの値段は本当にピンからキリまでしますよね。

私はKTCとエーモンを使ってます。

KTCの工具はとても高価ですが、品質がいい。

エーモンはお手軽で、安価です。でも、コストパフォーマンスがいい。

会社の工具はKTCなのですが、イザ使おうとすると

なんと、切り替えレバーが折れてます。


KTCに問い合わせすると、写真のリペアキットが2000円ほどで売っていました。

会社の経費節減もあって、リペアすることに。

でも、こんなレバー折れたことないんだけどね。

皆さん、折れたことありますか?

よく折れるということで売っているのかな?

いつも思うことですが、よく使う工具は高価でもいいものを

使ったほうが長持ちしますね。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/06/25 22:32:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年6月25日 22:49
僕もKTCのラチェットは何個かを、
長いので25年ぐらい荒っぽく使ってますが、
ラチェットのギアが減ってすべるとかはありましたが、
こういったトラブルは経験ないですね。

でもこうやってリペアがすぐに出来るのも、
ちゃんとしたメーカーならではって思います。

ちなみに、スナップオンも持ってますが、
壊れたら永久保障って事で、
これでもかと荒っぽく使ってますが、今のところ健在です(爆)

かなり以前のKTCはソケットは、ナットを角で捉えてたんですが、
ミラーツールが出た辺りから、一般モデルも面で捉えようになってるんで、
スナップオンとの差もそれほど実用面では気にならなくなってきてますね。

コメントへの返答
2010年6月25日 23:03
こんばんは。
そうでしょ。いったいどんな使い方をしたんでしょうね。
こんなリペアキットが売っているのは本当にありがたいね。
スナップオンも憧れますが、手がでないですね。
2010年6月26日 0:12
こんばんは 今日は仕事中で携帯で見たので文字が小さく(笑)タイトルの 流石 K〇C って こりゃ 新しい チキンナゲットとかでたのかと よ~く見れば タイトル KFC じゃなく KTCじゃないですか? 自分で 自分を笑っちゃいました(^_^;)
コメントへの返答
2010年6月26日 12:12
ケンタッキーと見間違えましたか?

から揚げ食べたかったんでしょ。
2010年6月26日 7:07
おはようございます。

たしかに工具は良いものを使った方が、いいと思います。
が、何故か家にあるのはHCの安物ばかりです(^^ゞ
ジャッキだけですかね・・・メーカー品なのは(笑)
コメントへの返答
2010年6月26日 12:13
こんにちは。

ソケットの精度が悪いとすぐ、ナットなどを舐めますからね。
安いのでも、結構使えますね。
2010年6月26日 7:45
こんなレバーが折れるんですね。

さらにリペアキットがあるのも知りませんでした。

お金が許せば、良い工具を沢山揃えたいのですが・・・

自分はTONEのラチェットを20年以上愛用してます(爆)

コメントへの返答
2010年6月26日 12:14
どうやったら折れるんだろうという感じですね。

工具は上を見るときりがないですね。
でも、いいものをそろえたいですね

TONEもいい製品で、持っていますよ。
2010年6月26日 7:55
KTC、TONEなど、ごちゃまぜで揃えていますが、壊れたことはありません
ネジを痛めてはいけないので、工具はちゃんとしたものを揃えるようにしています
コメントへの返答
2010年6月26日 12:16
普通壊れないものですよね。
SONNYさんは特に重要部品もいじられるので、特に工具が大事ですね。

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation