• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月28日

驚きのガソリン価格!

驚きのガソリン価格! 昨日、あまり走らない道路で、見かけたGSの

価格の看板!


ゲー!ハイオク156円だって!

私の家の周りはハイオク140円ぐらいが多いです。

こんなに高くても入れる人いるんかな?

セルフじゃないみたいだったけど、これは高いですよね。

バイク通勤で、ガソリン代があんまり気にならない状態ですが、

車にいざ給油する場合、140円/Lでも高く感じます。

1月に車検を受けた私のマークXは半年でなんと2000キロ弱しか

走行していませんでした。(笑

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/06/28 22:41:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日への一歩
バーバンさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2010年6月28日 22:46
ウチの方では130円台後半ですが、
この価格で入れる人、居るんですかね?(^^ゞ
しかし、半年で2000千㎞弱とは・・・
急激に落ちましたね(^^;
コメントへの返答
2010年6月28日 22:53
こんなに差があると入れる気しないですよね。

通勤も乗りませんが、休日も疲れて、長距離のらないですからね。
2010年6月28日 22:47
げ~ムッチャexclamation高いっすね~げっそり
私のところも今140円/Lですひらめき
何でこんなに差が出るのでしょうね~台風
コメントへの返答
2010年6月28日 22:56
このスタンドは希ですね。

人件費の関係でしょうか?

GSは苦しいところ多いでしょうね。
2010年6月28日 22:51
こんばんは
こちらのように田舎では定番ですが(高価格)
それでも安いとこを探して注いでますが一応140円台前半が多いです。

コメントへの返答
2010年6月28日 22:59
そちらは普通なんですね。

140円前半位なんですね。
2010年6月28日 22:55
自宅近くのGSはセルフで土日はハイオク133円です。
土日は2円安くなるんですよ。

自分の愛車も今年車検を受けてから半年で3000kmほどしか走ってないですね~。
コメントへの返答
2010年6月28日 23:01
それは安いですね。

レギュラーの価格みたい。

ブリスターさんも少ないですね。
2010年6月28日 23:04
先週水曜日に入れたときは¥133でした。

セルフじゃないにしてもこの価格は高いですね。
コメントへの返答
2010年6月28日 23:06
そちらも安いですね。
加古川周辺は高いのかな?

こんな価格のGSはめったにないですよ。
2010年6月28日 23:13
ずいぶん前に高騰してときでも、こんな価格は見たことはありません(@_@;)
コメントへの返答
2010年6月29日 12:41
私もほとんど見たことないですよ。
2010年6月28日 23:16
あまり変わらないかも(汗
非セルフでハイオク152~3円、セルフで一番安くて 149円位でし。。。
北国も高い…。
コメントへの返答
2010年6月29日 12:41
そちらはとても高いんですね。
輸送費がかかるのかな?
2010年6月28日 23:20
 これは、値上がりの前兆?(^_^;)


これから夏場で、ガソリン需要が増えるって時なのにね(汗)
コメントへの返答
2010年6月29日 12:42
このGSだけが高額です。

なんで、こんなに高いのか不明です。
2010年6月28日 23:29
高いですね。

自分の方は140円位です。

今は代車生活なので、燃費もよく、それにレギュラーなので大丈夫なんですが・・・

いずれにしろ、高いのは困ったものですね。
コメントへの返答
2010年6月29日 12:44
私の家の近所は140円ぐらいなんですが、ここだけ高いです。

ビッツは燃費いいし、レギュラーだと助かりますね。
2010年6月29日 6:47
私の近所でも一軒だけべらぼうに高いGSがありますが、
それがちゃんと潰れずに営業を続けています。

多分大きな企業が単価契約をしているのでしょうか?
不思議ですねぇ~
コメントへの返答
2010年6月29日 23:25
このあたりでもここだけですね。

会社契約のとこって、結構割高ですね。
2010年6月29日 8:25
おはようございます!

こちらはレギュラーが138でハイオクは148円くらいですね

一時期の190円に比べれば全然安いですが・・・
コメントへの返答
2010年6月29日 23:26
そちらは結構高めですね。

以前の高騰に比べるとましです。
2010年6月29日 9:45
加古川だとちょっと高いですねー
ところが姫路に入ると全体的に高いんで、
加古川付近を通る時に入れてます。
一時期高かった時、近所のスタンドでの最高値は200円でした・・・

田舎の観光地で他府県ナンバーは高いですってスタンドがあったなー(苦笑)
コメントへの返答
2010年6月29日 23:27
200円だと入れる気になりませんね。
なぜか姫路はいつも高いように思います。
2010年6月29日 20:09
150円台は高いですね。

家の近所のGSは、130円台です。
コメントへの返答
2010年6月29日 23:27
この店だけですが、あまりにも高くて思うず写真意収めてしまいました。

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation