• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月07日

初めての給油警告!

初めての給油警告! マークXに乗り出して、初めて給油の警告

ランプが点いた。

いつも、半分ちょっと減ると給油してしまうので、

警告ランプが点くことはなかった。

遠征したときも、早めの給油が多い。

警告が点いて、5キロほどで給油すると、

入ったのは57.8L

金額7,632円なり。

ハイオクでも132円なんで、大分安くなってますね。

マークXは70Lは入るはずなんで、12.2Lの残っていた。

燃費7キロ/Lだと80キロほどは走行できますね。

通勤が渋滞がない割には燃費が延びてないな。ちょっと踏みすぎかな?

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/10/07 21:47:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テールレンズ②。
.ξさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2010年10月7日 22:07
私も今までXでは点けたことがありませんね~ひらめき

警告灯が点いてからも結構走るのですね~鉛筆
コメントへの返答
2010年10月7日 22:54
警告灯がついても、すこし安心しましたか?
2010年10月7日 22:44
踏み過ぎです(笑)
コメントへの返答
2010年10月7日 22:55
そうでしょ。(笑
2010年10月7日 22:45
自分は点いてから給油します。
ランプ点いたら残量は12Lて取説に書いてましたよ(^_^)v

一度最後のバーが無くなった事もありますwスタンドまでヒヤヒヤでした…
コメントへの返答
2010年10月7日 23:00
そうなんですね。
前者のマークⅡはランプがつくと10Lでした。

ガス欠は怖いのであまり、減らして給油したくないですね。
2010年10月8日 7:12
何か理由がない限り、いつも警告灯が点いてから給油しますよ!

マークXの燃費って7キロ/Lくらいなんでしょうか?
コメントへの返答
2010年10月8日 22:43
そうなんですね。
私は普通は半分です。
マークXはもっと燃費いいはずですよ。
2010年10月8日 9:00
しばらくは大丈夫と聞いてても、小心者なのでオロオロしちゃいます。

夫を山越えて迎えに行かなければならない時に限って給油警告ランプが点くのは何故でしょうwww
コメントへの返答
2010年10月8日 22:51
かなり減っていると落ち着かないですね。

山越えは坂でセンサーがはたくのでしょうね。
2010年10月8日 10:31
ボクはたいていメーターが0になってから給油してますw

毎回給油量と燃費のデータ取りをしてるんで特に心配はしてません。

ちなみにメーターが0になってからも8リットルはガソリン残ってますよ♪
コメントへの返答
2010年10月8日 23:46
めっちゃ勇気がありますね。

私は震災後、ガソリンを減らしているとイザというときのために苦しいので、早めの給油が基本です。

プロフィール

「松本出張終わりです。 http://cvw.jp/b/176511/48627811/
何シテル?   08/31 16:06
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation