• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月17日

飛び石、ガラスが掛けた。

先日、兄貴を車に乗せたときに

フロントガラスが飛び石で

すこし掛けていることが

発覚。

参ったな。

かなり小さいので、ガラスリペアでもいけるのですが、

助手席に座るととても、気になるな。

車両保険をあまり使いたくないところですが、

ガラス交換したい。

ここで、問題は人気のクールペールに交換したいと思っていますが、

私の車は寒冷地仕様で、フロントガラスにも熱線が入っています。

フジドリさんの車に夏乗ったときあのあきらかに違う温度上昇の少なさは

魅力的です。

ちょっと、疑問です。

寒冷地仕様のクールペールがあるのかな?

そして、無かった場合、クールペールを装着したら、

センサーのエラーがでるのかな?

それとナビの貼り付けアンテナも保険だろうけど、

ディラーでやってくれるのだろうか?

誰か知っていますか?

週末にディラーで相談してみるか。


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/02/17 21:25:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年2月17日 21:38
 ガラスのヒビってどんなに小さくても気になっちゃうんですよね・・・(T∇T) ウウウ

 うまくいけばいいですね!
コメントへの返答
2011年2月17日 23:10
最初はまったく気になりませんでしたが、
気になりだしたらだめでした。

なんとか保険はいけると思います。
2011年2月17日 22:06
熱線入りのクールベールもあったような気がします。
一度、グラスピットに確認してみてはいかがでしょうか?
http://www.glasspit.com/
コメントへの返答
2011年2月17日 23:22
あるんですね。

確認してみますね。
2011年2月17日 22:18
ボクも2年くらい前に飛び石食らってずっと様子見なんですが早く車両保険で修理したいです…

実物は見ていませんがおそらくフーチャンさんと同じくらいの状態だと思います。

ちなみに万が一、クルマを売却するなら飛び石によるガラス割れは査定に響くようです。




ボクもガラス交換についてDラーで相談しましたがナビのフィルムアンテナは車両保険でいけるみたいです。Dラーでやってもらえるっぽいです。

次にクールベールですがボクのは300G・Sパケなんで雨滴感知ワイパーのセンサーが遮断されるみたいなんで交換できませんでしたが、250G・Sパケなら雨滴感知ワイパーがないのでOKみたいです。

肝心の寒冷地用の熱線ガラスはどうなのかはわかりません。。。ごめんなさい(>_<)

コメントへの返答
2011年2月17日 23:26
3Lは雨滴センサーがついているんですね。
それが影響するなら、レーザーやGPSも影響するのかな?

寒冷地仕様のマークXは意外と少ないから、熱線入りのフロントガラスのこと知っている人少ないかもしれないですね。
2011年2月17日 22:32
クールベール派で今は2枚目です(爆)
寒冷地仕様に関しては?ですので問い合わせですね

ガラス交換は1回目は等級据置きなので更新ギリギリまで待って交換ですね
フィルムアンテナも同等品を保険で材工で施行してくれます、Dでも
コメントへの返答
2011年2月17日 23:29
保険は3年契約にしているので、等級は据え置きに派なると思います。

シンジュさん、2回も交換されているとは驚きです。
2011年2月17日 22:34
私のも…小さい傷ができていて
気のせいですが…
ちょとずつ大きくなっているのでは(?_?)
と思ってしまいます(T_T)

こちらは、換えるんだったらクールベール即OK!なんですがね~
寒冷地仕様ってフロントにも熱線入りなんですね!初耳でした(^^ゞ
コメントへの返答
2011年2月17日 23:33
保険に入っていなかったら、部分補修ですが、こんなときの保険と思って、使おうと思います。

寒冷地仕様は意外と色々装備がいいですよ。
2011年2月17日 23:15
 皆さんのコメ拝見してると、クールベールが欲しくなりますね(^O^)
コメントへの返答
2011年2月17日 23:34
10万はするので、保険じゃないと交換できないですね。
2011年2月19日 11:23
こんにちは。

私のも米粒程の大きさのヒビはありますが
週末しか乗らないため然程きにならず
とりあえず放置しています。

高い買い物になると思うので
慎重に検討した方が・・・・・・・
コメントへの返答
2011年2月19日 20:12
保険で直すので、注文しましたよ。

保険に入っていなかったら、リペアしていたかもしれません。

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation