• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月23日

初めての確定申告。

初めての確定申告。 今日は仕事しだして、初めての確定申告を

してきた。

サラリーマンなんで、

医療費控除を受ける為だったので、

簡単申告です。

国税庁のホームページで、フォーマットを印刷をして、

源泉徴収票の内容を記載し、医療費はリストに

まとめて、領収書を添付し、提出して完了。

医療費は領収書がないと駄目っていうことは知っていましたが、

同じ医療機関だと履歴が残っているはずなので、

1年間まとめて、出せるシステムにできないものだろうか?

保管できていなかったものも、実は結構ある。

それに、今回親父の入院費で12月分を入れてしまっていた。

支払ったのが1月11日だったので、来年度にまわさないと

いけない。その金額が10万以上あったので、来年も申告です。

その関係で、書き直す羽目になりましたが、無事終了。

30万弱の医療費で、もう度ってくるのは1万です。(笑

でも、1万でも助かります。

e-TAXだと今年は5千円ほど余計にもどったみたいです。

でも、これには住民基本台帳カードの作成とICカードも作成しないといけません。

また、ICリーダーも必要なんで、今回見送りました。

来年も必要なら、ちょっと考えておいたほうがいいかも?









ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/02/23 21:35:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

渋滞を避けての夏季休暇(=^x^= ...
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2011年2月23日 21:56
 私も先日提出してきましたぁ(^▽^笑)
ネット経由だと,領収書の提出も必要ないみたいですよね(^▽^笑)
多分,税務署でいちいち医療機関に照会なんかしていないんじゃないでしょうかね。うちは提出にし行ったら,明細表の方を見て,レシートのファイルをパラパラめくり・・・ はい,この領収書(レシート)の方は,大丈夫そうですね! って,その場で返してもらいましたよ(^▽^笑)
 (医療費-10萬)×0.5 ですもんね~(T∇T) ウウウ
コメントへの返答
2011年2月23日 22:24
ネット経由の場合、ほんと領収書なしで通るのなら、不正している人いないのかと思ってしまいます。

私は領収書提出でした。
結構もともと、控除されていたので、ほんと少なかったですが、助かります。
2011年2月23日 22:00
申告ご苦労様で~す!
領収書の整理が結構大変だったでしょ(^-^;
どんだけ返ってくるのだろうと期待するのですが、返ってくるのはささやかな金額ですよね☆
でも、ささやかでも助かりますよね・・・♪
コメントへの返答
2011年2月23日 22:27
ほんと、領収書が多くて、整理は大変でした。
まめにやっておくのも大事かもしれません。

ささやかでしたが、良しとしたいと思います。
2011年2月23日 22:04
私は毎年確定申告してますwww

昨年はがっつりいかれましたが、今年はちょびっとキャッシュバックがあって喜んでいます^^;
コメントへの返答
2011年2月23日 22:29
個人事業をされているんですか?
もしかして、2千万以上年収があったりして?(笑

キャッシュバックがあると嬉しいものですよね。
2011年2月23日 22:18
確定申告・・・住宅取得控除の時行ったくらいかな・・・

今はずっと取られっぱなしです(^▽^;)
コメントへの返答
2011年2月23日 22:30
医療費控除は受けられても戻る金額はほんと少ないですから、やっぱり医者に掛からずにすむのが一番ですね。

私は独身なんで、結構ひかれていますよ。
2011年2月23日 23:02
 当分、ご縁がないですが、嫁さんが出産の時に申告して1,5万返ったことがありました(^O^)
コメントへの返答
2011年2月23日 23:18
ある意味縁が無いほうがいいかもしれないですね。
出産は大きな金額が掛かるわけですね。
2011年2月23日 23:23
確定申告お疲れ様でした。

医療費控除ですが、今年は子供の分もあり結構使ったのでもしもと思い領収書を計算したら10諭吉に少し足らずでした。

うま~く計算されているなと思います。
コメントへの返答
2011年2月23日 23:27
そうそう、医療費控除は10万以上にはなかなかならないでしょ。
昨年親父が3回も入院したので、とても大きな金額になっていました。

2011年2月24日 7:47
以前 e-tax で高額医療の控除申請しましたけど、Web の文章がこ難しくて時間かかりました。。。
やる事自体はあっさり簡単でしたけどね~
コメントへの返答
2011年2月24日 21:53
書いてある文章はほんと難しい感じがしますね。
でも、順番に書いていけば意外と簡単です。

今回は初めてで不安もあったので、窓口提出にしました。
2011年2月24日 21:36
こんばんは♪

確かに面倒臭いもんですよね~
でも、「法律は知る人に優しい!」
まさに、格言ですね♪
来年も頑張ってください♪
コメントへの返答
2011年2月24日 21:54
意外と申請すると還付金があるものもありますよね。

勉強しないといけないとつくづく思いますね。
2011年2月24日 21:36
私も何度かやりましたが、思っていたほど難しくはないですよね。
医療費の額は医療機関では難しいですね・・・、高額療養費や家族療養費で還ってくるものまでは
医療機関では解らないですしね。
コメントへの返答
2011年2月24日 22:41
最初は食わず嫌いの感じでしたが、やってみると意外と簡単ですね。

内容が色々分からないとやっぱり、医療機関じゃ難しいかもしれないですね。

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation