• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月01日

秋めいた10月の始まり!

今日はとても、風が冷たくなってきた

感じですね。

北風が強くて、気温が下がっていた。

家の方は毎年来てもらっている植木屋さんが

朝早くから、庭の植木の剪定をしてもらった。

小さな庭ですが、松、バベの木、金木犀などがあって、

結構大きくなってきています。

自分で流石に剪定はできないので、お願いしています。

3人で数時間かかって、2.5諭吉ほど支払いです。

庭の木は守らないといけないので、この出費は仕方ないな。

テレビはなぜ直ったのか分からん。10月になったから?(笑

今日からBSが無料放送で、賑わっていますね。

でも、通常の有料番組を契約するとなると、結構な金額になってしまうので

実際には契約しないだろうから無料放送だけは楽しもう。

明日はホームコースでゴルフです。

明日の目標はパー以上10個、この前8個だったんで、ちょっとアップ

95を切る。

①OBを出さない。5Wのセカンド要注意。

②パーオンを目出す

③パーオンできなくてもパーをあきらめない。

④最後まであきらめない。

⑤イメージをしっかりしていく。

明日は長袖も持っておいたほうがいいかもね。
















ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/10/01 20:51:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

車検完了
nogizakaさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年10月2日 0:47
うちも庭木は毎年伸びて、この時期は
自分や母が枝や幹を剪定しています。
まあ、職人さんほどのセンスはないけど、
取りあえず、恒例行事ですね。

ゴルフ、いいスコアがでるといいですね。^^
コメントへの返答
2011年10月2日 19:49
木が大きくなっているんで、自分でやるのは大変です。

今日のゴルフはダメダメでした。
2011年10月2日 6:55
一年を通じて最高のゴルフシーズンとなってきましたね!

今日のラウンドのご健闘をお祈りします♪
コメントへの返答
2011年10月2日 19:50
天気は良かったけど、スコアは酷いものでした。

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation