• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月06日

TAG Heuerのカタログがきた。

TAG Heuerのカタログがきた。 すっかり忘れていましたが、ある雑誌のサイトで

応募していた

TAG Heuer

のカタログが届きました。

時計を今すぐ買うわけじゃないです。

でも、いつかはいい時計がほしい。

そんなに稼いでいるわけじゃないので、なかなか

時計で贅沢できないな。

でもカタログ眺めているだけでも楽しい。

買えなくてもフェラリーの写真集見ていても楽しいのと同じかも?



このデザインとてもいいな。

価格をみると46諭吉ほど。

こんな高い時計に見合うような人になれたらね。

背伸びして、脚つりそうだ。(笑

以前はブライトリングがよかったけど、TAG Heuerもいいデザインのこんなにあるとは
知らなかった。カタログもらってよかった。

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/12/06 21:29:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年12月6日 21:57
TAG Heuerはお金がかかりますがアフターサービスもしっかりしていてイイですよ~☆
コメントへの返答
2011年12月6日 22:25
フジドリさんはTAG Heuerお持ちでしたね。

20万円前後のものでもてに入れたいものです。
2011年12月6日 23:18
私もTAG Heuer持ってますが、かれこれ15年間故障なしで稼動してくれています。
当時たしか38万ぐらいしてボーナス2回払いで買ったと思います。
未だに飽きることなく使い続けていますよ♪
コメントへの返答
2011年12月6日 23:27
そんな前に高額の時計を買ったんですね。
凄いな。
でも、いいものはメンテすれば、一生物で使えるのかもしれないですね。
私は安物ばかりなんで、よく壊れて買い換えています。
2011年12月6日 23:56
こんばんわ^^

私は携帯電話を持つようになって腕時計をしなくなったのですが、
ある事情があって、安いモデル(クォーツ式)のブライトリングを持っています。

が、

かれこれ15年間、電池交換数回。交換やオーバーホールの費用総額は購入金額を超えています。(笑)
長く使うのなら、高くても機械式にしておけばよかったと思います。^^;

ちなみに、嫁には「高くつく置時計」と呼ばれています(ToT)/~~~
コメントへの返答
2011年12月7日 21:14
機械式の方がメンテを出さないと長持ちしないみたいですよ。
高級時計はフェラリーやポルシェを乗るみたいに維持費がとても掛かるんですね。

私には無理かもしれないです。


プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation