• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月02日

ブレーキブルード交換してきた。

ブレーキブルード交換してきた。 ブレーキブルードを月曜日に交換する予定でしたが、

早く帰宅したんでディラーに連絡して

夕方ディラーに行ってきました。

今回は、ワコーズのスーパーフォーをネットで購入して

持ち込みでブレーキブルード交換です。

その為か、工賃が7,350円とかなり高価でした。

これなら、コックピットとかで交換した方が安かったかもしれないですね。

次回はもう一度検討してみよう。

JMSが無くなったんで、本当に不便です。

今回は同時にブレーキクリーニングもしてもらいました。

なんとなく、タッチが悪い気がしていて、ブレーキピストンの動きも

悪くなっているような気がしていた。

ディラーで元の営業担当でサブマネと話をしていると

どうも以前にもブログに挙げた次期マークXはFF化が現実味を帯びているみたい。

FRのマークXを買うなら今のを買ってくださいっていわれてしまった。

エンジンもダウンサイジングでハイブリッド化するようです。

次の車は難しい選択になるだろうな。
今の愛車のマークXはまだまだ乗るけど、悩ましい。
ISは異常に高すぎるし、クラウンも値引きは5万ぐらいらしい。

もっと節約して、お金を貯めるしかないかな?

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/11/02 20:57:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過剰なおせっかい
パパンダさん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2013年11月3日 9:48
前にどっかのカー雑誌に出てたトヨタが開発中のFRハイブリッドのスポーツセダンてのは本当に出るんでしょうかね?

現行車となると納期次第では増税後の金額になってしまいますから、増税後に出るモデルに備えて蓄えたほうがいいかもですね;^_^A
コメントへの返答
2013年11月3日 18:55
どうなんでしょうね。トヨタは過給器ではなく、ハイブリッドでスポーツカーも行こうとしているようなんで、あるかもね。次期IS-Fもスポーツハイブリッド化もしれないですね。

増税しても、それ以外の重量税などのほかが減税される噂もあるんで、実際どうだかわかりません。
ただ、マークXは来年順調にいけば、フルチェンジのようです。
2013年11月3日 21:08
いろいろ考えちゃいますけど、やっぱりマークXって絶妙なバランスにあるクルマなんでまだまだ長く乗れそうですね!
コメントへの返答
2013年11月3日 21:18
年数がたってきて、税金が上がるようになったら考えますが、今の車が自分の中で現状ベストなんで、当分乗ります。
使い勝手もいいですからね。

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation