• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月02日

車高調について、ちょっと、知識向上しました。

今日、近くのコクピットで、レクソンの車高調について聞きに
行ってきました。
扱ってるということでしたが、店員さんは、レクソンを知りませ
んでした。意外と知られていないのかな?ちなみにATS-BM
は知っていましたよ。
価格は268,000円+、取付、アライメントで5万+消費税だそうです。

話している中で、このオーリンズフォーチュナーはCリング方式の車高調で
あるため、車高調整時には、一旦車から外さないと出来ないそうです。
リフトアップだけでは、出来ないそうです。一旦決めれば、変更することは
ないけど、自由度の少ない車高調ですね。ネジ式だったら良かったんですけ
どね

それから、TEIN コンフォートスポーツやHKSのハイパーマックスLS+
はネジ式の為、車高を落とすほど、スプリングが伸びるので、軟らかい乗り心地
になるそうです。硬くなると思っていました。この前のった、TEINも結構下
がっていたので、余計に軟らかく感じたのかも知れないです。20mmダウンだ
と、自分の思う感じに、もしかしたら、近いかもですね。HKSも以前載せて、
貰ったときもかなり下げていたので、同じ傾向かも知れないですね。

悩みは深まるばかりです。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2006/12/02 19:35:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

欧州車から乗り換えて気が付いた3選 ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2006年12月2日 19:43
こんばんは!

ご無沙汰してます。あれからサスの堅さも大夫慣れました。
今度NISMOもご検討して下さい。ウソウソ

早く決まればいいですね。

コメントへの返答
2006年12月2日 21:36
こんばんは。
ニスモのは良い感じでしたね。

何を求めるかで、非常に難しいですね。悩むばかりです。
2006年12月2日 20:18
なるほどですね~

でも、悩んでるときが一番楽しいですよね。
妄想も、し放題ですしね(^^)b
コメントへの返答
2006年12月2日 21:36
石橋を良く叩きますが、壊して渡れなくなりそうな雰囲気です。
困ってますよ。
2006年12月2日 20:21
ひょっとしてボーナスの使い道で検討してるんですかね?
うらやましいです。

車高調はなかなか買えないなぁ...

決定するまでが更に楽しいですね。
悩めるから
コメントへの返答
2006年12月2日 21:38
先にホイルに行った方がいいかもなんですが、両方同時ボーナスなくなってしまうのでね。
2006年12月2日 22:44
セッティングの自由度の高さを重視するなら間違いなく全長調整式の車高調をおすすめしますわーい(嬉しい顔)
車高とプリロードが別々に調整できるので、車高を含めた自分好みのセッティングが出しやすいですよるんるん

更に減衰力も調整式ならばセッティングの自由度は更に増しますようれしい顔

自分は低い車高に合わせて気持ちプリロードをかけ、減衰力は初期の立ち上がりがマイルドな感じの味付けが好みですあっかんべー
コメントへの返答
2006年12月2日 23:27
一度決めれば、あんまり、車高を変えないとは思いますが、付けて、思ったイメージと違った時に困るので、調整式が魅力的ですね。減衰力は、色々条件が変化するので、調整式が欲しいです。一発で決まるとは思えないしね。

>減衰力は初期の立ち上がりがマイル
>ドな感じの味付けが好みです

この部分は全く同じ好みですよ。そこから、しっかり踏ん張って、シャープに反応するようなものがいいですね。
後は、お金次第ですね。






2006年12月3日 0:33
悩んでますね~!
レクソンはレクサス車メインですので、そっち方面の知名度は抜群ですよ。
イメージを伝えてから装着してもらったのでX号は、満足のいくセットになりましたよ。
「何度でも納得するまでセットし直すから」と言われてましたが、1度でイメージどうりに決めて頂きました!一度決まってしまえば車高は変える事もないのでCリング方式を選びました。

確かに難し~い選択ですよね。
さっきレクソンさんに寄った時に、声をかけておきましたよ。
「お気軽にお尋ね下さい」と言ってました!
早く解決するといいですね。

納得いく物が見つかればよいですね。
確かセダンスタイルにフォーチュナーのインプレ載ってたと思います!

コメントへの返答
2006年12月3日 0:53
>一度決まってしまえば車高は変える>事もないのでCリング方式を選びま>した。
多分、私も決めたら車高については変えないと思いますね。Cリングのほうが、きっちり決めやすいメリットは有りますね。

レクソンさんには、多少質問して丁寧に回答頂き、かなり興味が高くなって来ました。

レクソンGSのインプレは見てみましたよ。同じような感じかな?
実はあのホイルを付けたいです。でも、18インチでFACE-1しか無理みたいですけどね。






2006年12月3日 21:15
    楽しいですよ!
コメントへの返答
2006年12月3日 21:36
ショックは社外品では、かなり変りますね。悩むばかりで進みません。

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation