• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月06日

フォークリフトの運転初日苦戦しました。

今日、初めてフォークリフトの実技をしました。

手順がなかなか覚えられず、焦ってばかりで大変でした。

ハンドルを切りすぎてしまうのと、最近クラッチ付きの車にも
載っていないので、クラッチ操作による速度調整がうまくいか
ず、オーバースピードで、タイミングが合わず、蛇行運転にな
って、駄目でした。

午後になって、少しづつ、慣れてきて、少しはましになりましたが、
コースの真ん中にくるようなタイミングを掴むように言われました。
人数の関係で、1時間に4回程度しか乗れないので、もっと、練習
したかったです。

明日は、パレットの荷役を実際に行います。まだまだ、苦戦しそう
です。あと2日何とかしないといけないです。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2006/12/06 20:44:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

車検完了
nogizakaさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年12月6日 20:46
1時間に4回なら多いと思いますよ♪

オイラのときは1時間に1回程度だったでしたから!?w
コメントへの返答
2006年12月6日 20:52
私は出来が悪かったので、余計に乗せてもらったら多いですね。
でも、人数が8人なので、結構、乗せてもらっている方かもですね。
2006年12月6日 21:06
実はわたくし、仕事がら?
そんなばかな、、
すこし、のれます。
また、わたくしのお友達によれば
タンタカターン と、
サンダーバードのテーマソングを
口ずさみながら操作すると
良いらしいですよ。
人の足の上におとさんように
がんばるように。
コメントへの返答
2006年12月6日 21:11
え、暇村さんなんで、乗れるんですか?それも副業ですか?

サンダーバードのテーマソングをくちずさむ余裕があれば、いいんですけどね。

>人の足の上におとさんように
>がんばるように。


ヘィー!頑張ります!!!
2006年12月6日 22:12
後輪操舵って
どんな感覚なんですか?

確かに難しそうですね。

やはり、普段の車もマニュアルに乗ってる方が無難なのかなぁ
コメントへの返答
2006年12月6日 22:38
凄く切れすぎるので、慣れるまで、ハンドルを回しすぎて修正できず、大変でした。

車はクラッチだけでスピード調整するわけではないので、ちょっと違う感じですが、MT車に乗っている人のほうがいい感じです。
2006年12月6日 22:22
エンジン式のフォークリフトですか?
電動式のフォークリフトもあるようですが。電動式のほうが簡単そうなイメージがあります。
コメントへの返答
2006年12月6日 22:39
エンジンフォークです。
私も電動の方が優しそうに思いますね。
2006年12月6日 23:11
楽しそうでいいな~

ぐるぐる回りそう。。。
遊びすぎ注意です(笑
コメントへの返答
2006年12月6日 23:34
楽しいより、必死のパッチですよ。(アセ

最初、ハンドルグルグルで、ふらついてしまいました。
2006年12月7日 0:01
どもです。
やはり慣れなんでしょうかねぇ?
採掘現場勤務の時は32tなる中折れ式のダンプに乗っていました。
目視できるバックの時は気にならないのですが、反対のバックはミラーもボディーしか見えずに感覚だけに頼っていました。

時間と共に感覚は吸収できると思いますの。
無事合格を願っています!
コメントへの返答
2006年12月7日 0:19
慣れが必要ですね。1日自由に使えば、かなり上達するとは思いますけどね。
32tの中折れダンプって、見たことないですね。凄い仕事をされていたんですね。

>時間と共に感覚は吸収できると思い>ますの。無事合格を願っています!

ありがとうございます。頑張ります。


2006年12月7日 11:16
雨の日など地面が濡れてきる時に思いっきりスピード出して急にハンドル切ってサイド引っ張るとスピンターンのような真似事できます…
ってそんな事したらダメですよね!!転倒の危険もありますし!!

パレットが自分の目線よりかなり上にあったりすると難しいんですよね(^^;
慣れと感覚つかむまで大変ですが頑張って下さい!
コメントへの返答
2006年12月7日 12:30
だいぶ慣れてきましたよ。後は素早く、正確にやることが課題です。

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation