• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月21日

canonのキヤノンBG(バッテリーグリップ)が来た!

canonのキヤノンBG(バッテリーグリップ)が来た! 申し込みをしていた

Canon

EOS7D MarkⅡの

BG(バッテリーグリップ)


が届いた。

2万名にプレゼントということだったのですが、

なんとか応募に間に合った。

このBG-E16は3万円ほどするので、2万台だと6億円。

CANON 太っ腹。でも、本体20万とすると400億円売れたことになる。

これだけでうちの会社の売り上げを遥かに超えてしまう。(笑

EOS7Ⅾ MarkⅡの人気と売り上げは凄いな。

装着前は



装着後は



バッテリーの消耗が激しいが、これなら2個入るんで安心。

因みに1個のバッテリーでも駆動する。

乾電池も使えるカートリッジもついているんで、いざとなれば単3も使える。

重さは大きくなるけど、縦位置撮影時に安定して撮れるのでいいです。

週末神戸に撮影に行きたいな。


ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2015/01/21 22:51:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日納車!!!
SNJ_Uさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

この記事へのコメント

2015年1月21日 23:38
同じキャノンでも機種は違いますが、私もバッテリーグリップを常時装着状態で使用しています。当然重たくなりますが、その分、安定感が増すような気がします。もちろん、ポートレイト、縦写真が撮りやすくなりますしね☆
コメントへの返答
2015年1月22日 0:06
重いレンズなどの時は特にバランスがいいかもしれないですね。

安定感は大事ですよね。
2015年1月22日 7:18
ついに来ましたねー!

カメラは大きい方が、良いです(笑)!
コメントへの返答
2015年1月24日 0:24
ついにきました。

1DXみたいに大きな雰囲気になりますね。
2015年1月25日 0:15
こんばんは(*´∀`*)//
お疲れ様です^^!!

カメラも新しくなって、次はバッテリーグリップですね♪
これ装着すると重くなりますが、しっかりと構える事が出来るし、安定感が増しますね♪
縦撮りの時に重宝します!

フルサイズにしてから装着してますが、もうこの重さに慣れましたw
何より、フラッグシップ機のニコンだとD4S、キャノンだと1DXと言った存在感に近づけます…(笑)
コメントへの返答
2015年1月25日 0:44
こんばんは。
バッテリーグリップは確かに重くなりますが、バランスよく撮影しやすかったです。

バッテリーグリップを付けると最上級モデル見ないな雰囲気になりますね。

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation