• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月10日

ついに、レクソン車高調を注文しました。

色々悩み、Cリング仕様でも、メリットがあると最終的に

判断しました。

そのショックはレクソン、オーリンズフォーチューナーです。

値段はHKSやTEINの実勢価格の倍もします。高いです。

しかし、突き上げほとんど無く、高速道やワインディングで粘る

脚はこれしかないと判断しました。

アラゴスタも素晴らしいとは思いますが、オーリンズの憧れが強かったです。

私の場合は20mmダウンで、十分と思ったので、ネジ式でなくても、ショク

アブソーバーが軽く仕上がるCリング式で、乗り心地も優れ、ハンドリングも

コーリングスピードもあがるとの説明に納得しました。


しかし、大問題がありました。それは、ジェー○ス経由で注文しましたが、

2月中で3台分しか、入荷せず、2台分は先約済みで、あと1台を争って

いるとの連絡が入りました。そんなに売れているんでしょうか?

正直びっくりですね。これだったら、もっと早く注文すべきでした。

レクソンさん、何とかしてくれないですか?





関連情報URL : http://www.lexon.co.jp/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/01/10 17:30:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

レクソン・オーリンズ ヘルプ!  From [ Wonderful Lexus Lif ... ] 2007年1月10日 18:29
この記事は、ついに、レクソン車高調を注文しました。 について書いています。 知り合いのマークXオーナーの方がレクソン・オーリンズを注文したところ、納期・納品についてヘルプ!されてます。 関係者 ...
ブログ人気記事

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年1月10日 18:21
おーっ、ついに足を注文されたんですね。インプレ楽しみにしています。

あと一台を争うというのは、別にオーダーされた方がいて、そちらが優先ということなんでしょうか?
コメントへの返答
2007年1月10日 19:23
頼んだ代理店に入荷するのが3台分だそうです。全国的には、結構出ているということかも知れないですね。
どう転ぶか分かりません。

トラックバック有難うございます。
2007年1月10日 18:32
いよいよ、ついに!ですね~
楽しみですね!

ちなみに、Cリング仕様でも数万追加でネジ式車高調に加工変更できると聞いたことがありますので、こだわりたいなら訊いてみてもいいかもですよ(o^-' )b
コメントへの返答
2007年1月10日 19:24
レクソンでも、ネジ式に加工はできるそうですが、色々な面で、私の場合はCリングでも行けそうと判断しました。
楽しみです。
2007年1月10日 18:56
おーっ、いよいよですね。(^^)

うらやましい。(^^)

オフィシャルのページで定価を拝見
して、またビックリ…( ̄▽ ̄;)

楽しみですね。(^^)



コメントへの返答
2007年1月10日 19:27
値段を見て、びっくりしたでしょ。

しかも、実は定価販売です。5%引きがあるとこも有ります。
私はモデリスタで頂いたジェー○スの
10%引き券で、注文しました。
2007年1月10日 19:13
実物がどんなだが分からないんですが。
フーチャンの説明を読み、只者ではない匂いがプンプンです。

インプレ&東京までの遠征を楽しみにしてます。
コメントへの返答
2007年1月10日 19:28
色々情報を集めた結果、コストも高額ですが、納得して注文しました。

ロケパン財閥のカンパがあれば、東京へもいけれかな?(爆笑
2007年1月10日 19:16
いよいよですかexclamation×2

性能重視なら20mmダウンくらいがちょうどイイかもしれませんねうれしい顔
その位ならアライメントも出やすいでしょうし・・・(笑)

自分も今のアラゴスタが抜けたらOHついでに更に追い込んだ仕様変更をしたいと考えています目がハート
しかし全く抜ける気配が無いので・・・かなり先になりそうです(笑)
コメントへの返答
2007年1月10日 19:33
takayasuさんのアドバイスも十分考慮しましたが、乗り心地及びサスペンションアームなどなどの負担などを考えると、20mmダウンでいいと判断しました。スタイリング重視だと、無理がありますが、これで、自分が思うようになると思います。

アラゴスタは結構、抜けないんですね。オーリンズもどの程度オーバーホールしないでいけるか分かりませんが、消耗品なので、いつかはしないといけないですね。


2007年1月10日 19:49
とうとう決まりましたね!

組み込んだら、ぜひ助手席に乗せて下さいね~
今から楽しみです(^^♪

高額商品ですが、色々調査され、悩まれて選ばれた一品ですので期待してま~す。
でも入手が難しそうなのが難点ですね。
コメントへの返答
2007年1月10日 20:31
装着したら、運転させて上げますよ。

何時になるやら、良く分かりませんけどね。
ところで、マンスリーランキングの整備手帳で37位に入ってますよ。
2007年1月10日 20:03
昨日のコメントが、妙に引っ掛かっていたんですが・・・(笑)

発注されたんですね(^^)b
納期が未確定の様ですが、今からワクワク♪ウキウキ♪ですね(∩_∩)
コメントへの返答
2007年1月10日 20:37
納期が心配です。

保留になる可能性も含んでいます。

期待は本当に大きいですよ。
2007年1月10日 20:17
なんだか高価な車高調ですね!!

でも楽しみですね~

見た目に走りに、更に楽しいものになりますね!!
コメントへの返答
2007年1月10日 20:38
乗り心地重視では有りますが、鹿k利したハンドリング、たまに走るワィンデングでも楽しく、しかも、腰に優しいものを選ぶとこんなに高いものになりました。(汗
見た目は少しだけダウンです。
2007年1月10日 21:16
↑の話題なんですが、ご連絡ありがとうございますm(_ _)m
マンスリーランキングって何?って感じで、今説明を読んできた所です。

沢山見て頂けたのは、とっても嬉しいです(^o^)/
コメントへの返答
2007年1月10日 21:19
トップ100に入るとは、短期間にアップ量が凄かったですね。
私は入ったことないですよ。
2007年1月10日 21:29
ついに車高調いったんですね~~!!★
いいですね~^-^
装着されたのを早く見てみたいですね~(⌒∇⌒)ノ
入手困難なんですね~!
コメントへの返答
2007年1月10日 21:34
オーダーメイド品に近いので、絶対数が少ないんでしょうね。
やっと、決断しました。

スタイリング重視じゃないので、モデのローダウンスプリング程度に落ちるだけですよ。
2007年1月10日 22:15
おめでとうございます♪発注したとなると一刻も早く手にいれたいですよね!!
コメントへの返答
2007年1月10日 23:03
手に入るかどうかは微妙ですね。

3月かも知れないです。
2007年1月10日 23:40
私のと比較にはならないかもしれないですが、
しょっちゅうサスを変更できるわけではないですもんね

楽しいに違いないですよ~

じぇったい^^)!
コメントへの返答
2007年1月10日 23:45
86時代はカヤバのスーパーストリートを入れたことが有ります。
純正は突き上げが気になり、しなやかさが不満でした。

運転が楽しくなる脚を選びましたよ。
マークXをランクアップさせます。

六甲もそれなりに走れると思います。
でも、車が大きすぎですね。
2007年1月11日 0:19
とうとう逝っちゃいましたね。
私はコストとスタイリング重視で
逝っちゃいましたけど羨ましいです。
コメントへの返答
2007年1月11日 0:26
結局、これにしました。

腰が悪いので、硬いとだめなんで、19インチも無理ですね。
タイさんのかっこいいのを早くアップしてください。
2007年1月11日 1:38
怒涛のコメントですね(^^;
私も皆さん同様、装着を楽しみにしてま~す!
コメントへの返答
2007年1月11日 12:22
実際に装着できるのか心配なとこもありますが、楽しみにしていてください。
2007年1月11日 7:08
凄い...

注文しちゃったんですね~

納期が長いんですね。
コメントへの返答
2007年1月11日 12:24
とうとう、凄いのを発注しました。

中身はオーリンズですが、レクソンで、オリジナルのスーパーオーリンズに加工する感じなので、余計時間が掛かりますね。人数も少ないので、仕方ないですね。
2007年1月11日 20:58
こんばんは~

ついにやりましたねw楽しみにしていますね!
コメントへの返答
2007年1月11日 21:30
悩み悩んで、結局これになりました。

突き詰めていくとオーリンズになってしまいました。ホイル代も稼がないとね。

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation