• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月17日

センタースピーカーが届きましたが...。

センタースピーカーが届きましたが...。 この前、注文したセンタースピーカーが届きました。

安かったのは良かったのですが、結構、小さめでした。


ダッシュボードに仮置きするとこれはこれで、まあいいかな

という感じです。

ちょっと、予定外がアンプの入力がなんとRCA接続になってます。

はっきり、分かりませんでした。RCAピンコードとギボシのスピーカー

出力を繋がないと駄目です。作るしかないかな?

とりあえず、ヤッパリアンプ無しで接続してみます。ちょっと、困った。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/01/17 22:33:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年1月17日 23:20
早速届いたんですね\(^o^)/

大きい方が性能は良いのかもしれませんが、小さい方が視界の邪魔にはなりにくいので、どうでしょうね?

追加パーツが必要なようですが、その変換は単純に出来るんですかね?
ちょっと私では分かりません(^^;
コメントへの返答
2007年1月17日 23:33
フロントに置くので、サイズは難しいですね。これだったら、アルパインでも良かったかもね。

ハーネスを改造するしかないです。

多分、売っていないです。
2007年1月17日 23:42
5.1chですか?いいな~
私は5.1chにしたいのですが
資金難で後回しです。
コメントへの返答
2007年1月17日 23:48
サブウーファはつけないので、これだと4.1chということになりますかね。1万以下で入手したので、たいしたことないかもね。

私もお金を用意しないとね。
2007年1月18日 0:13
むームムム!!!これはハイローコンバーターが必要かも?(^^;
コメントへの返答
2007年1月18日 12:18
それが必要ですね。   入手しないとダメですね。
2007年1月18日 1:40
確かフーチャンのヘッドユニットは、スピーカー出力でしたよね?
センター用のスピーカー出力もあるんですよね?
ヘッドとスピーカーの定格出力が分からないですけど、付属のアンプを使わなくても、直接繋げば良いと思いますよexclamation&question
コメントへの返答
2007年1月18日 17:15
>センター用のスピーカー出力もある>んですよね?

5.1Ch対応で、センタースピーカー出力あるので、このスピーカーは直接鳴らせますが、ゲインコントロールをしたいので、付属のアンプが使いたいと考えています。とりあえずは直接配線してみます。
2007年1月18日 8:03
車内も5.1ch化ですか~ 凄い!!

私も部屋でそういう環境なので、車も… でもお金が~
コメントへの返答
2007年1月18日 17:16
家のほうは遅れてます。

車内の方が先になりました。

家でするほうが高額になりますね。
僕も欲しいです。
2007年1月18日 10:51
お~
小さいですね~
ゴルフボールと対比すると...

音がよければ大きさは問題外ですよね
コメントへの返答
2007年1月18日 17:17
センタースピーカーは補助的で、コノスピーカーは2ウェイなので、期待はしています。

いい音が出ることを祈ってます。
2007年1月18日 18:21
>ゲインコントロールをしたいので…

デッキが5.1ch対応なのであれば、デッキ側でゲイン調整できると思いますよ。

出来ないのであれば、簡単なのはgonta220さんのおっしゃるハイローコンバーターですね。

私のもgonta220さんのと同じですけど、ゲイン調整も付いてるから多少なら出来ますよ。
曲に合わせて毎回調整したいというのなら難しいですけど^^
コメントへの返答
2007年1月18日 21:26
付属のアンプにゲインコントロールが付いているし、内蔵アンプでは、出力がかなり、小さめなので、他のスピーカーとのバランスを出したいと思ってます。
ちなみにスピーカーからはギボシつきのスピーカーケーブルが出ているので、直結は出来ます。

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation