• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月26日

着信あり。こんな留守電いれられてもね。

着信あり。こんな留守電いれられてもね。 昨日は携帯を忘れたとブログを書きましたが、

今日は、気が付くと

着信あり。



それも留守電。着信番号を見ると0534-74-****。

何処の市外局番かな?

見たこともない番号。なんか怪しい。でも、留守電まで入ってました。

取り合えず聞いてみると、駐車場の契約がどうたらこうたら!

間違い電話でした。

ちなみに相手はおばちゃん風?
さあ、あなたらならどうする?

①何もしないで、留守電を削除。

②間違い電話であることを連絡する。

私は今は①です。契約書を後日、もっていくとか言っていたので、
まあ、問題ないですよね。もっと、生死に関わるようなことなら
②だけどね。

でも、顧客に対する電話なら、留守電に契約に関わることを留守電に
入れのは、大問題と思いますよ。私が、競合相手だったら、大変なこ
とになりますよね。皆さんもお気をつけて!





ブログ一覧 | 食べ物 | 日記
Posted at 2007/01/26 22:36:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロジェクトX
kurajiさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

はじめから?!
shinD5さん

定期検診日
Nori-さん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2007年1月26日 23:09
ワン切りでは無いのですね・・・

間違い電話でしたか?
コメントへの返答
2007年1月26日 23:12
昨年の今頃は振り込め詐欺のワンきり連続に合いました。留守電があったので、取り合えず聞きましたよ。

ワンキリは絶対かけないようにしています。
2007年1月26日 23:20
私も①です。
この事例の様に先方の勘違いが
明らかであれば問題ないですよネ。

想像ですが、この女性は「パート」か
「派遣」の方なのかも。

電話の対応を「マニュアル」通りで
こなして、電話番号を間違えた
って所でしょうか。(^^)
コメントへの返答
2007年1月27日 0:01
会社名を言わずに、名前だけ名乗って、留守電が入ってました。

こんなことを派遣の人がやるようだった心配ですよね。
2007年1月27日 1:16
私も通常は①ですね!
それでも何度も掛かると・・・

昨年は、緊急事態のような電話が明け方4時頃に何度も入ったので、間違いですよと言ったのに、また電話してきたオバちゃんがいました。
みんカラで睡眠不足なので大迷惑でした(爆)
コメントへの返答
2007年1月27日 1:23
以前にも間違いメールや電話が出張中にあって、相手を怒鳴り散らしたことが有りましたよ。
夜中に電話する若い兄ちゃんでした。
2007年1月27日 9:24
ウチの女房は。
前所有者の友達から電話が入るみたいで。
イヤだって言ってました。
というのも。
こちらが女性だというのを悟られたくないと。

色んな事件があるから、怖いですよね。
コメントへの返答
2007年1月27日 22:42
前任の番号を引きついだときはそういうことありますね。

同じ番号は使わないで欲しいですね。
2007年1月27日 22:15
間違い電話ですか~ 私も過去に留守電に「○時に迎えにきて」というメッセージが…

もちろんそのまま削除しましたが… あの人は無事に行けたのかな…
コメントへの返答
2007年1月27日 22:42
そういう電話も困りますね。

きっと、後でもめたかな?
2007年1月28日 11:03
私も「①何もしないで、留守電を削除」します。
携帯ではないのですが、自宅の電話兼FAXによく間違ってFAXが送られてきます。
最初は仕事に関係する発注書みたいな大事な資料っぽいものだったので、親切に教えてあげたのですが、何度も間違えるので放置+強制削除してます。
FAXの間違えは何とかして欲しいものです(ーー;)
コメントへの返答
2007年1月28日 18:47
留守電は私もその後も①です。


FAXの間違いだと用紙も無駄になるし、相手に請求したいぐらいですよね。
2007年1月29日 9:54
先日「面接の結果ですが・・・・」
って間違い電話のときは②してあげました。

しかし、番号間違えるような会社って・・・
と思っちゃいましたケド。
コメントへの返答
2007年1月29日 12:28
面接の結果を間違い電話するとは、結構いいかげんな会社の印象を受けますね。

そういう内容なら、私も一応電話するかな?

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation