• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月15日

神戸夜景をアップしました。

神戸夜景をアップしました。 昨日、SAB道意からの帰りに、神戸港から

見えるハーバランドのモザイク周辺を撮影し

てきました。

曇り空でしたが、綺麗な夕焼けも見れて、なかなか

良かったです。夕方の海の風は冷たくなっていました。

良かったら見てください。


フォトギャラリー1

フォトギャラリー2

フォトギャラリー3




ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/10/15 20:37:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

ステロイドの影響
giantc2さん

この記事へのコメント

2007年10月15日 20:52
フォトギャラ綺麗ですね。
夕焼けも夜景も綺麗ですが、ポートタワーのバックの蒼がとても綺麗です。
コメントへの返答
2007年10月15日 20:55
ありがとうございます。

WBを白熱球にしたらブルーに取れるんですよ。曇っていてもブルーバックになります。
2007年10月15日 21:22
この辺行ったことありますが、夜景はまた絶品ですね。観覧車も綺麗です!!
コメントへの返答
2007年10月15日 21:25
ここは夜景がお奨めですよ。

観覧車は色々模様も色も変化していいですよ。
2007年10月15日 21:31
  夕暮れ時がなんともいえませんね!

オリエンタルホテルのバーで飲んでみたいですね(笑)
コメントへの返答
2007年10月15日 21:37
夕暮れの空は偶然、シャッターチャンスに恵まれましたよ。
本当に綺麗でした。
オリエンタルホテルからモザイクを眺めながら、ワインでも飲めば気分も良いでしょうね。
2007年10月15日 21:50
綺麗に写真が撮れてますね(*^o^*)

このバックにHaRu-X号を入れたいです~!!!
車を入れて写せるようなイイ所があれば教えて下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2007年10月15日 21:55
ありがとうございます。

車を入れて撮れるとこがなさそうです。もしかしたら、オリエンタルホテルの1FLにある駐車場に入れば、いけるかもです。
2007年10月15日 21:57
とってもキレイでしたw

たまに、雑誌の撮影とかで車入れて撮ってる時ないですかぁ?2回ほど見ました。
コメントへの返答
2007年10月15日 22:00
ありがとうございます。

特別許可をとれば、入れる場所はあるんですけどね。

どこの管轄かよく分からないです。

ここをバックに撮影したいですね。
2007年10月15日 22:05
絵になりますね~神戸^^
コメントへの返答
2007年10月15日 22:40
ここは一番好きなエリアです。

AZさんもファミリーで夜に来てください。
2007年10月15日 22:19
こん○○わ。

綺麗ですね~。

腕もカメラも良いんですね。きっと。
(^^♪

カメラは何をお使いでしたっけ?
最近、コンデジを買いなおすか、デジ一を買い足すかずぅ~っと考えています。

コンデジは白いものと夜が大層お嫌いなご様子です。
(T_T)
コメントへの返答
2007年10月15日 22:44
こんばんは。

綺麗なところでしょ。

腕はたいしたことないですよ。よく分からずに感覚で撮っている事が多いです。
デジイチはキャノンのEOS30Dです。今は40Dが出ていますね。

コンデジでもマニュアルモードがついていて、3脚使えば、そこそこ撮れると思いますよ。

デジイチ結構、難しいです。

修行は続きます。(笑



2007年10月15日 22:41
すげ~!
の一言。

めちゃ綺麗です。(〃 ̄ー ̄〃)

それとSAB道意思い出しました。
私がいつもオイル交換行ってたとこ。(^^;
うちから30分くらいです。
豊中庄内店に来る時は言って下さいね。
チャリで行きますから。
コメントへの返答
2007年10月15日 22:47
褒めすぎです。でも、かなり嬉しかったりします。

ナイトドライブ如何ですか?

こーぢさんは豊中にお住まいなんですね。又、近くにいたらお会いしましょう。信楽にも早く行かないとね。
2007年10月15日 23:01
空と海の色合いが、何ともステキです☆
この色味に弱いです(笑)

しかし、毎度毎度美しく撮りますよねぇ~♪(∩.∩)
コメントへの返答
2007年10月15日 23:20
ここは水面に写る光がいい味を出してくれます。

ブルーには惹かれるでしょう。

>毎度毎度美しく撮りますよねぇ~♪(∩.∩)

ありがとうございます。ピントが甘いのが、修行が足りません。
2007年10月15日 23:51
いつもながら、綺麗ですね。
やっぱり三脚で?
三脚の大きいの欲しいな~
コメントへの返答
2007年10月16日 0:13
ありがとうございます。

もちろん、3脚を使っていますよ。

夜景撮影には絶対必要ですね。
2007年10月15日 23:57
こんばんは♪

きれいですね。。。

東京を思い出しましたw

時々はこういう風景もいいですね♪
コメントへの返答
2007年10月16日 0:14
こんばんは。

ありがとうございます。

横浜あたりも撮影してみたいです。

お台場周辺も綺麗でしょうね。
2007年10月16日 0:15
すげ~綺麗ですね♪

岡山もこんな所があれば良いのにな~(>_<)
コメントへの返答
2007年10月16日 12:18
綺麗でしょ。

また、夜に寄って見てください。

岡山にはないですか?
2007年10月16日 1:46
やっぱ、港町、神戸は綺麗ですね~!!
名古屋じゃ、こんな様になる場所は
あるのかなぁ~?(@@”
って感じですよ(笑)
ナゴヤメイドの名古屋城、金鯱を
バックにでもして撮るかな!(爆)
コメントへの返答
2007年10月16日 12:19
港に映えるイルミは綺麗でしょ、

名古屋には港じゃなくてもあるんじゃないですか?
2007年10月16日 10:08
イルミネーションがキレイな時期に
なって来ましたね。
何処と無く横浜に似ているような
気が。。。
神戸に行って見たくなりました(^^
コメントへの返答
2007年10月16日 12:20
そうですね。

イルミは寒くなった方が映えますね。

横浜と神戸は似ているかも知れないですね。横浜に撮影しに行きたいです。
神戸にもお越しください。
2007年10月16日 14:51
イルミネーションもいいけど、色々な空の表情が見れていいですね。

夕焼けもあるし、青、紺、そして黒と。
日本には色々な色の呼び方があるけど、きっと表現しきれないほど多様な空があるんでしょうね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%89%B2%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

コメントへの返答
2007年10月16日 19:44
ありがとうございます。

今回は色々変えて撮影してみました。
空の変化も楽しめましたね。
2007年10月16日 18:59
こんばんは。

綺麗な景色にうっとりします(≧▽≦)。
富山の港ではこんな景色は観れないですから、少し憧れますね。
コメントへの返答
2007年10月16日 19:46
こんばんは。

楽しんで頂けて良かったです。

神戸、横浜は特別かも知れないですね。
2007年10月16日 21:26
とても綺麗ですね!やっぱり都会の夜景は最高です!!
先週兵庫に行ったんですが、日帰りだったのであまり観光できませんでした。
次回はここに行ってみたいです♪
コメントへの返答
2007年10月16日 21:31
はじめして。

兵庫県においでだったんですね。

この周辺は夜が綺麗ですよ。
是非、今度は立ち寄ってみてくださいね。

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation