• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月20日

明日は玉掛けのテストです。

講習2日目が終わり、残すは後一日。

明日は筆記テストと実技テストです。

実技は机上での手順は聞きましたが、少し練習したぐらいで

実技テストが巧くできるか心配です。

筆記は、理解できているので、多分問題ないと思います。

公害防止の勉強をしたおかげか、少し脳が活性したようで

記憶力が少し良くなった感じです。

普通にやれば、合格するようなので、落ち着いて頑張ります。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/11/20 20:40:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

フィアットやりました。
KP47さん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

この記事へのコメント

2007年11月20日 21:14
玉掛けってなあに??
コメントへの返答
2007年11月20日 21:27
玉掛けとはクレーンなどで荷物にワイヤーなどを使って、荷役する時の作業です。いかにバランスよく、ワイヤを掛けることができるかで、資格がないとクレーンのフックに荷を掛けることができないですよ。
元々は球状のものをワイヤーを掛けて運んでいたので、それで玉掛けって言うんです。

説明難しいです。
2007年11月20日 21:38
いよいよ明日なんですね、頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2007年11月20日 21:45
明日がテストです。
難易度は低いので、無事合格するよう頑張ります。
2007年11月20日 21:45
  しっかり確認して、頑張ってくださいね!  
コメントへの返答
2007年11月20日 21:51
詰めが甘いので、良く復習して、明日に望みます。
頑張ります。
2007年11月20日 22:38
私も持ってます。
重さと掛けるロープの組み合わせが難しいですね。
頑張って下さい。
コメントへの返答
2007年11月20日 22:53
試験の時はどのワイヤーを使うかは決まっていますが、実際の作業では確かにむずかしいですね。

頑張ります。
2007年11月20日 22:49
いよいよ最後の詰めですね(^^)♭

落ち着いて頑張って下さいね~!
応援してま~す(^o^)V
コメントへの返答
2007年11月20日 22:54
良く問題を読んで、しっかり合格するよう頑張ります。

応援ありがとうございます。
2007年11月21日 0:15
を~~~明日なんですか、頑張ってくださいね。

コメントへの返答
2007年11月21日 12:25
もうすぐテストです。  がんばります。
2007年11月21日 8:12
ゴーヘイ、スラーってやつですな
私は持ってませんがね
コメントへの返答
2007年11月21日 19:47
ゴーヘイ、スラーって掛け声もあるのですか?
今回は聞きませんでした。
2007年11月21日 8:58
クレーン免許持ってるんですか?
玉掛・・・・頑張ってください
某メーカーのクレーン免許教習所ですか?
コメントへの返答
2007年11月21日 19:49
クレーンは5t未満の床上のみです。
今日は神○フューマンクリエイトでした。
無事合格しました。
2007年11月21日 10:19
こんにちは。

玉掛…知ってます。(^_^;)
ビジネスキャリア制度の中級・物流管理
という試験があって、
内容はクレーンだの玉掛だのの問題があって、これってソフトウエア会社に必要だっけ?
と、目がテンになりましたが、父が運送会社をやっていたので、なぜか合格。
神奈川県で1名受験1名合格
(私ぢゃん。(笑))
って結果でした。
コメントへの返答
2007年11月21日 19:49
こんばんは。
確かにソフトウェアには必要ない資格ですよね。
無事合格しました。
2007年11月21日 11:58
こんにちは。最終日ですね(^^)
頑張って下さい。

コメントへの返答
2007年11月21日 19:50
こんばんは。
無事合格しました。
誰でも合格するものです。
2007年11月21日 13:11
私は移動式クレーンの免許は持ってるんですが、ペーパードライバー(?)なので今クレーン操作したらブランブランしそうです(笑)

頑張って下さい!
コメントへの返答
2007年11月21日 19:51
ペーパードライバーでも持っているのが凄いです。
でも、そんなの必要ない仕事しているんじゃなかったですか?
2007年11月21日 13:15
↑連コメすいません。小型なので免許じゃなくて単なる資格でしたm(_ _)m
コメントへの返答
2007年11月21日 19:52
コメントありがとうございます。

資格と運転手はちがうのかな?

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation