• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月21日

講習終了、無事合格!

玉掛けの3日間の講習が終わり、学科、実技とも

無事合格しました。

落ちる人はほとんどいませんので、合格して当たり前です。

でも、私は質量目測といって、色々な形状の鉄の塊の質量を

見た目で算出する問題が余り、正解していなく持ち点が悪く

ちょっと、焦りました。

試験は本当にいつも緊張します。

学科は簡単だったので、楽勝でしたが実技はど忘れで、手かぎの名前を
忘れていました。(汗

これで資格は

      ①フォークリフト運転免許
      ②玉掛け
      ③クレーン特別講習終了

その他は普通自動車運転免許
    普通二輪運転免許
    原付免許

公害防止管理者の資格は多分、また不合格だろうから、また、学習です。
これはどうしても取らないといけないので、かなりブルーです。

40歳を超えてする勉強は辛いですね。何か資格を取る時は若いうちが
良いですよ。










ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/11/21 20:09:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

オブラートだった
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年11月21日 20:34
スペシャリストですね!
とても私にはできません、資格ないので当然ですが(^^;) v

合格おめでとうございました!
次も頑張って下さい
コメントへの返答
2007年11月21日 20:40
いえいえ、スペシャリストじゃないですよ。持っているだけというのがほとんどです。

次回も頑張ります。
2007年11月21日 21:47
おめでとうございます。

いっぱい免許あるんですね?

そうですね 若いときのほうが覚えも良いし

40過ぎるとなかなか覚えられませんね、・・

すぐ忘れちゃうし(笑)
コメントへの返答
2007年11月21日 22:46
ありがとうございます。

まさか、資格が必要な部門に移動するとは思っていなかったので、苦労しています。
2007年11月21日 22:02
合格おめでとうございます。
まあ、私の時も全員合格でしたが…
とにかくよかった指でOK
コメントへの返答
2007年11月21日 22:48
ありがとうございます。
業務で必要な人が取りに来ているので、成績が悪ければ補修をしてでも合格させているようですね。
今回参加のメンバーは普通に通過しました。
2007年11月21日 22:20
 おめでとうございます!
  それが、若い頃はわからないんですよね~、何でも資格は取っておけば、荷物になりませんからね!
コメントへの返答
2007年11月21日 22:48
ありがとうございます。
更新のない免許は早く取ったほうが言いですね。
2007年11月21日 22:38
おめでとうございます。

私は2月に資格試験を一つ控えているのでもうじき勉強漬けになります。

資格と言っても危険物の乙4ですけどね。

灯油や軽油の配達するときに必要になるので上から絶対取れと命ざれました(汗)。
コメントへの返答
2007年11月21日 22:50
ありがとうございます。

危険物の資格頑張って取ってください。
色々用語が難しそうですね。
2007年11月21日 22:54
おめでと~ございま~す!

いやぁ、すごいっすねぇ(>_<)
おいらも何か資格とりたいっすねぇ
コメントへの返答
2007年11月21日 23:03
ありがとうございます。

会社が取りにいけというので、増えています。
2007年11月21日 23:09
おめでとうございます!

やはり、手に職ですね(^^)b
これで、気持ち良く名古屋へGOですね♪
コメントへの返答
2007年11月21日 23:16
ありがとうございます。

これで、misekenさんにも気持ちよくお会いできます。楽しみだな!
2007年11月21日 23:57
緊張されたでしょうね!
おめでとうございます(o^^o)
仕事上でお会いした方ですが、リフトの免許がなくて、実費で講習を受けるのも事情で難しい方が複数いらして、困られていました。
必要な職務や現場は多いですもんね…。
コメントへの返答
2007年11月22日 0:05
実技の練習の段階から、ドキドキで本当に駄目でした。
いつも緊張します。
私の上司の奥さんが実費でフォークリフトの免許を取りましたが、パートなのに会社の上司が掛け合ってくれて費用を出してくれたそうですよ。
2007年11月22日 0:19
合格おめでとうございます!
資格は一生ものですからね~ 公害防止管理も頑張ってください♪
ぁ、その前にオフで気分転換ですね☆
 
わたくし、危険物、毒物劇物、スキー1級(笑
みんな埃かぶってます^^;
コメントへの返答
2007年11月22日 0:22
ありがとうございます。
公害防止は本当に厳しいです。
来年の試験に向けて地道にやるしかないですね。

スキー1級とは尊敬の眼差しです。
埃払ってゲレンデに出かけてください。
2007年11月22日 1:44
おめでとうございます!!

資格があればなにかと便利ですからね!
私も資格マニアなもんで…DIYに必要な2種電工とか(笑)
コメントへの返答
2007年11月22日 12:22
ありがとうございます。

資格は邪魔にはならないので、持っていると確かにいいですね。
2007年11月22日 14:53
合格おめでとうございます(≧∀≦)
いつになっても試験は緊張しますね。
でも、資格はあった方がいいので、僕も今より上の資格を目指して勉強します!
コメントへの返答
2007年11月22日 17:16
ありがとうございます。
実技は本当に緊張ッしてばかりです。
まだまだ、取得すべき資格があるので頑張りたいと思います。
2007年11月22日 15:53
おめでとうございます♪

当方も欲しい資格は沢山あるのですが
面倒で(爆)

来年も1つ?目指さねば^^;



コメントへの返答
2007年11月22日 17:18
ありがとうございます。

資格を取りにいくと時間がとらっれるので、大変ですね。

何を取得されるんですか?
2007年11月22日 16:45
おー、おめでと
後は 中型 大型 特殊
までいけば 食うにこまらんぞー
コメントへの返答
2007年11月22日 17:19
ありがとうございます。

大型や特殊を取ったら仕事変えますね。(笑

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation