• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月14日

あらら、消えてしまった!

あらら、消えてしまった! 今年のDIYでやったエアコンパネルの

チップLEDが点灯しなくなりました。

風量調整部分です。

幸い調整はできるので、時間を見て、施工

やり直しです。

振動で外れてしまったんでしょうかね。

半田盛らないのがもんだいかも?

パワーウインドウのチップLED施工ミスで基盤を

壊したので、ちょっと億劫になっています。

幸い前回の余りがあるので、何とかなるかな?

また宿題が増えました。


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/12/14 23:38:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年12月15日 8:40
こんな事もありますね(^^;

HaRu号もナビは何度か同じように修正しました!
LEDが壊れていないかテストして、点等するようであれば、ハンダ修正だけでOKだと思います(^^)♭
コメントへの返答
2007年12月15日 10:13
半田盛るだけですめば、楽なんですけどね。    チックしてやってみます。
2007年12月15日 9:22
ハンダの亀裂が原因っぽいですね。
最近の寒暖の差でやられたか。
コメントへの返答
2007年12月15日 19:29
パネルを押えるとつくので、ハンダの亀裂みたいですね。

施工が悪かっただけでしょうね。
2007年12月15日 11:54
私もナビでは修正しましたがLEDが壊れたことないです。ハンダを少し盛ればいいんじゃないですか?
コメントへの返答
2007年12月15日 19:30
LEDは幸い壊れていないようです。
パネルを押し付けると点灯するので、ハンダが少し剥がれているようです。

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation