• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月22日

リフォーム進みません!

リフォーム進みません! キッチンのリフォームは初めて、

かれこれ2週間です。

床と壁、そして、天井に断熱材を入れて

耐火ボードを貼って、止まっています。

耐火ボードを貼った際、写真の状態だったので、

クレームをつけて、修正させました。

これで、帰るなんってありえないでしょう!

そして、システムキッチンの図面が来て、確認するとカラーが

違っていて、作り直しているようです。

あれほど、マンゴーイエローといったのにどこで、間違ったんかな?

不信感が募ります。

先日のトヨペットと揉めたこともあり、今年はこんなことばかりです。

決して私はクレーマーじゃないですよ。(笑

まだ、クロスも貼られていないのに、24日にシステムキッチン入るって
どうなんでしょう?

待つしかありません。





ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/04/22 23:36:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おめでとうございます。
138タワー観光さん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

やった!!!
ターボ2018さん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2008年4月22日 23:42
こんなボードの貼り方ってびっくり。
私でももうちょっとましな貼り方できまっせ。

色間違いですか。ありえなーーーい。
どんな所に頼んだのですかぁ????

コメントへの返答
2008年4月22日 23:48
自分でやってもこんな状態でほったらかしにしないですよ。
余分にボードあったのに、これはないでしょ。
色違いは工務店から日立ですよ。
何度も言ったし、メールもしてるのに何で間違うんでしょうね。
特注だったので再製作だそうです。
2008年4月22日 23:47
この仕事振りでは目が離せませんねー^^;
コメントへの返答
2008年4月22日 23:48
進むごとに疑いの目で見てしまします。
2008年4月23日 0:01
悪徳リホーム会社では、無いんですよね????
しかし・・・かなり、いい加減な感じがしますね~(ーー;)
目が離せないですね(^_^;)
コメントへの返答
2008年4月23日 0:05
下請けの大工が悪い仕事をしていますね。
元請けに文句言ったら、すぐに直しにきました。

本当に、工事中ずっとついていたいと思うぐらいです。
2008年4月23日 0:06
石膏ボードはひどいなぁ・・・

爺の家、システムキッチンはクロス貼りの前でしたよ?
今、写真で確認したので間違いないっス(^^)b
コメントへの返答
2008年4月23日 0:07
クロス張りはヤッパリそうなんですね。ちょっと、安心しました。

石膏ボードの施工はありえないでしょ。
2008年4月23日 2:44
大変そうですね(><

小生、リフォームの時に、職人さん達に
お菓子と飲み物を持って行ったら
その後はコロっと態度と仕事の姿勢が
変わりましたよ。
人って怖いっすよね(笑

順調&キレイに仕上がることを
願ってま~す♪
コメントへの返答
2008年4月23日 12:18
職人のプロ意識の低さを感じますね。

いい加減なことをすれば、クレームを付けるという態度を示しておかないとダメです。
2008年4月23日 2:46
こん○○わ。

日本では色んな所で労働の質の劣化が進行中です・・・・。
(vv)

綺麗に完成するとイイですね。
コメントへの返答
2008年4月23日 12:20
この部分は修正済みなんで問題ないですが、最終的な仕上がりが問題です。

あまりにも酷い仕事をする大工に閉口です。

2008年4月23日 7:15
不味い仕事ですね~、下請けか孫請なんでしょうか?
工事中にこんな感じで記録写真を撮っていくのがいいですね。
コメントへの返答
2008年4月23日 12:21
下請けにしてもこれはないですね。

地元で近所も作業しているの会社なのにこれは酷いですね。

証拠写真を撮って置かないとあとで文句も言えないですからね。
2008年4月23日 9:11
おはようございます。
画像の状態は酷い有様ですね。
そもそもこんな状態の耐火ボードを
使用すること自体が信じられない。
搬送中にでも何処かに当てたのかなぁ?
こんな事をされると、見えない部分が
気になってしまいますね。
コメントへの返答
2008年4月23日 12:23
普通、欠けたり割れたら、使わないか部分的に貼り直すでしょ。

フローリングは貼られているので、
どうなっているかちょっと、心配です。
2008年4月23日 9:25
こう言う仕事されると業界全体が
疑われるなぁ(;□;)!!

信頼回復に努めて欲しいものですね。
コメントへの返答
2008年4月23日 12:25
業界全体とは思っていませんが、こんな大工に仕事を出せないですよね。
個人のとこは信用を売ってなんぼなのにこれじゃ、そこは潰れるよね。

実はこれだけじゃなくてドアが45度しか開かないので、施工やり直しも有ります。
2008年4月23日 12:15
早期発見で良かったですね~
不可視の部分となると後で大変!!
信用だけが頼りなんですが・・・
コメントへの返答
2008年4月23日 12:26
クロス貼った後なら分かりませんでした。

見えない部分の仕事が不安です。

本当に信頼関係だけで任せているのにどういうことでしょうね。
2008年4月23日 15:26
監視の目は緩めない様に^^

見えない所で手を抜くのも
プロの仕事ですから~。

特に現状では要注意ですぞ!!
コメントへの返答
2008年4月23日 17:30
誤魔化さない様に注意しておきます。
入念に検査係します。(笑

ドアの取り付けがあるので、心配です。
2008年4月23日 19:10
こんばんは(^o^)/

ただでやるわけでは無いし、相手もプロなんですから『しっかり、きっちり』やって頂きましょう~

後でやり直しも困りますのでw
コメントへの返答
2008年4月23日 20:18
プロとは思えない仕事に憤慨しています。
値引きさそうと思うような状態です。
2008年4月24日 1:52
こんばんは(^0^)

う゛~(ーoー;
頑張ってチェックしおかしい所は
どんどん言っちゃいましょう(・o・)b
コメントへの返答
2008年4月24日 12:29
こんにちは。
昨日、クロスを貼っていますが、一部浮いているとこを発見!
今日、システムキッチンが入ります。
帰ったら要チェックです。

プロフィール

「松本出張終わりです。 http://cvw.jp/b/176511/48627811/
何シテル?   08/31 16:06
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation