• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

伏見稲荷に行ってきました。

伏見稲荷に行ってきました。
伏見稲荷に参ってきました。 今度の現場の安全祈願です。 神頼みですが、信じる者は救われると思っています。 大阪の時も色々不祥事がでてきて、どうにもならない時 天神さんを参って、それから落ち着いて、上手くいった。 本当に事故があるとすべてが水の泡だし、労災事故は 人命も奪うこともあるので ...
続きを読む
Posted at 2015/10/29 21:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神社、仏閣 | 日記
2015年10月24日 イイね!

京都六波羅蜜寺と六角堂頂法寺に参ってきた。

京都六波羅蜜寺と六角堂頂法寺に参ってきた。
今日は11月からの住まいに荷物を持って行ってきた。 寺院が近くに少ない所なのに異様に渋滞する路線。 選んだ場所が悪かったかも? ホテルだと不便なら簡単に変われるけど、今回はそう は行かない。 現場にバス通勤だけど、時間どうりに果たしていける のか心配になってきた。 荷物を入れて落ち着 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/24 23:14:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 神社、仏閣 | 日記
2015年07月19日 イイね!

西国第二十三番札所勝尾寺を参ってきた。

西国第二十三番札所勝尾寺を参ってきた。
今日は昼から大阪にある西国第二十三番札所の 勝尾寺に行ってきました。 勝尾寺は実は3度目です。今まで、朱印を貰って いなかったんで、今回やっともらえました。 勝運の寺で、ここを参って、ずっと以前の播磨CC の月例で優勝できたので、ご利益があったと思いま す。 色々あって、心を浄化した ...
続きを読む
Posted at 2015/07/19 23:01:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 神社、仏閣 | 日記
2014年11月23日 イイね!

西国三十三霊場第廿六番法華山一乗寺と紅葉撮影へ

西国三十三霊場第廿六番法華山一乗寺と紅葉撮影へ
休みになったんで 紅葉撮影に京都は混むし、疲れもあったんで 近場で検索しているとまだいっていないところで 西国三十三霊場第廿六番法華山一乗寺に 撮影に行ってきました。 場所は兵庫県加西市なんで、40分ほどで行ける距離。 朱印をもらって、これで15ヶ所目であと18か所です。 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/24 00:05:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 神社、仏閣 | 日記
2013年09月28日 イイね!

西国三十三霊場第廿七番書寫山 圓教寺へ行ってきました。

西国三十三霊場第廿七番書寫山 圓教寺へ行ってきました。
今日は天気もよく、先週は長距離遠征したんで 近くの姫路にある 西国三十三霊場 第廿七番 書寫山 圓教寺へ 朱印はこれで10個になった。 仁王門 摩尼堂 食堂(じきどう)の中から 意外と色々調整しないとうまく撮れない。 人がほとんどいなかったんで、ここの撮影。ラストサムラ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/28 21:41:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 神社、仏閣 | 日記
2013年08月24日 イイね!

西国三十三番霊場紫雲山中山寺へ!

西国三十三番霊場紫雲山中山寺へ!
今日は生憎というか、恵の雨ですね。 大雨過ぎて被害を受けている方もいるので なんとも手放しでは喜べないです。 今日は 西国三十三番霊場 兵庫県の宝塚市にある 第二十四番 紫雲山 中山寺に 参ってきました。 ここは安産の神様らしく、雨のなかたくさんの方が参られていました。 フジ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/24 20:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 神社、仏閣 | 日記
2013年08月15日 イイね!

天の橋立、そして成相寺、舟屋へ!

天の橋立、そして成相寺、舟屋へ!
今日は久々の長距離ドライブ。 西国三十三霊場の中から行けるとこを 探していました。 奈良に行こうかと思っていましたが、なんか 日本海側へ行きたくなって、天の橋立が近くにある 成相寺に行くことにしました。 下調べをろくにしなかったせいで天の橋立は中途半端なことになりました。 取り敢えず ...
続きを読む
Posted at 2013/08/15 23:10:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 神社、仏閣 | 日記
2013年02月17日 イイね!

竹生島宝厳寺へ!

竹生島宝厳寺へ!
b>予定通り 西国三十三霊場 第三十番札所 竹生寺 宝厳寺 へいってきました。 彦根港から竹生島はオーミマリンの高速艇で向かいます。 片道40分で往復3300円と結構な金額です。 こんな高速艇。今の季節は1日2便のみで、平日は運休です。3月第2土曜日からは4便になります。 ハイ ...
続きを読む
Posted at 2013/02/17 22:50:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 神社、仏閣 | 日記

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation