• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2013年04月05日 イイね!

彦根城の夜桜鑑賞へ!

彦根城の夜桜鑑賞へ!今日は現場が終わってから

見ごろになった

彦根城の

夜桜
を見てきました。

本当に見事にたくさん咲いていました。

お城には夜なんでいけませんが、周辺のお堀周辺には

ライトアップされ、とても綺麗。

デジイチ持って来ていなんで、コンデジで撮影。

しかも、夜なのに三脚なし。


このときは手持ちで何とか撮影。


こうなると三脚ないんで、岩やロープが付いている柱のうえとかを使って撮影。



手ぶれを防止するため、セルフタイマーを短くして、撮影。

少ないですが、彦根城の夜桜をご覧ください。

来年はデジイチ持って撮影に来たい。水辺に写る夜桜がいいです。

ここのライトアップは水銀灯じゃないのが2重丸です。

コンデジでもこのくらい撮れたらまあまあでしょ!


フォトギャラリー

フォトギャラ


Posted at 2013/04/05 21:39:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年12月16日 イイね!

CANON写真教室と大阪ルネサンス!

CANON写真教室と大阪ルネサンス!昨日はCANONの無料写真講座に

梅田に行ってきました。

梅田界隈で、

スノーマンのイルミがあちこちにあって

そのスノーマンフェスティバルに合わせて

行われたみたいです。



講師は斉藤裕史さんでした。

無料なんでそんなに対した内容じゃなかった。知っていることが多かったです。



色々なイルミ撮影で、まえボケによる魅力的な写真を色々見せていただいた。

でも、それを撮るには70-200F2.8の望遠じゃないと球ボケが大きくならない。

ちょと現場が多くなれば、なんとか資金を作って、中古でも買おう。

でも、中古でも13-14万はする。(汗

100マクロでとりあえず試してみよう。


17-55mmレンズで無理やり撮って見ました。

会場近くのバービス大阪と超高級車の並ぶリッツカールトン大阪へ



強大なクリスマスツリーがいっぱいで、色々撮影を楽しみ。

遅い昼食は串かつ定食1000円


美味かった。

阪急百貨店やら大丸などをウロウロ。長財布はまた、買えず。もうちょっと考えよう。

正月に買おうか。そこそこの金額の財布を持つ方がお金が溜まるらしい。

淀屋橋に移動して、いざ大阪ルネサンスを撮影しようとしたら雨が降り出し、

最悪な状態になってしまった。



三脚はしょぼいものしか持っていなく、手持ち撮影になってしまった。

ちゃんと、普通のをもっていくべきだったけどね。

フォトギャラ

フォトギャラ

フォトギャラ

フォトギャラ

フォトギャラ

明日から新職場で仕事がスタートです。

前途多難ですが、前を向いていくしかありません。

チャンスと思って、サラリーマンだから頑張らないとね。


Posted at 2012/12/16 19:51:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年12月11日 イイね!

神戸ルミナリエのフォトギャラアップしました。

神戸ルミナリエのフォトギャラアップしました。神戸ルミナリエのフォトギャラアップ

しました。


見てください。


フォトギャラ

フォトギャラ

フォトギャラ

ォトギャラ

フォトギャラ
Posted at 2012/12/11 21:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年12月09日 イイね!

神戸ルミナリエへ行ってきました!

神戸ルミナリエへ行ってきました!今日は極寒でしたね。

本当はゴルフでしたが、肘痛のためキャンセルしていた。


行かなくて良かった。

月例は今年3位が最高で、あとはなかず飛ばずで終わってしまった。

そんなわけで、合羽を着て、愛車を洗車し、バッテリーを交換して

コタツでまったりしていたんですが、ルミナリエいける日がやっぱりない。

平日に行くのは結構しんどい。

こんなに寒かったら、人も少ないだろうと思いましたが、

ヤッパリ多かった。

でも、15時半に三ノ宮へ出向き、長財布を買おうと思ったけど、気に入ったのがなく

撃沈。LOFTでそのほか小物を買って、いざルミナリエ会場へ。

16時半過ぎに向かったら、いつもなら元町駅寸前まで行かなくても途中で入れたのに

元町まで歩く羽目に。

そのとき既にバリケードされていた。点灯の瞬間が見れるかと思ったが、

見れるまで30分以上待った。でも、6時過ぎていたら1時間半以上待っていたと思う。


神戸市役所の展望フロアからデザインが変った。



こんなカラフルなものも。

フォトギャラは後日アップします。

それにしても寒かったな。




Posted at 2012/12/09 23:14:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年11月23日 イイね!

大津の石山寺に行って来ました。

大津の石山寺に行って来ました。昨日、吉野へ紅葉の撮影に行くつもりでしたが、

雨レーザーを見ると見事に雨エリアに入って

朝になって、急遽滋賀県大津市石山町にある

紅葉が見ごろという情報を獲ていたんで



西国三十三番霊場の石山寺へ

平日ということもあって、

高速もスイスイ。名神のインターからもすぐで駐車場もすぐに
はいてました。



今回もいつも朱印をいただきました。なかなか、集まらない。

初めて行った石山寺でしたが、紅葉はかなりいい感じで、ある意味ここで良かったって
思えほどでした。


境内に生えていた檜から作ったこれを購入しました。願いが叶うことを祈っておこう。


紅葉真っ盛り。この連休までまでかもしれません。

寒暖差はいい色に色づかせてくれます。

一人だし、マイペースで休み休み紅葉を眺めながら、撮影していたら4時間近くいて、
685枚も撮影していました。(笑

それから、京都に行くのも混んでいそうだったんで、行ったことがない比叡山延暦寺へ

比叡山も紅葉が見ごろでした。


ここでも朱印を2箇所でいただきました。

ここ行く有料道路は延暦寺までの往復で1620円も掛かるのがいつもながら高すぎます。

延暦寺の駐車場ではポルシュ、フェラリー、NSXのお金持ちのオフ会だったみたいです。

姫路ナンバーの真っ赤なポルシェには名神で出会っていました。

紅葉のフォトギャラアップしましたので、見てください。

フォトギャラ

フォトギャラ

フォトギャラ

フォトギャラ

フォトギャラ

フォトギャラ

フォトギャラ

フォトギャラ


Posted at 2012/11/23 11:57:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation