• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2017年07月16日 イイね!

ホームコース3連続80台でした。

ホームコース3連続80台でした。今日は非常に暑い中、ホームコースの

播磨CCの開場記念杯に行ってきました。

今日は知らない人と回る久々のラウンドでしたが

1人はAクラスでかなり、上手く、とても飛ぶ人。

あと一人はうるさい下手な医者

もう一人はBクラスだけど、調子が悪いのに、色々
騒ぎ立て、鬱陶しい人

それでも、自分のペースを守って、周りに影響されず
ラウンドできたのは、少し精神力が強くなったかもね。

今日の結果

OUT 44 パット16 パー3個 OBなし 9Hはパターでチップインパー

IN   42 パット18 バーディー1個 パー4個 OBなし

トータル86 パット34 バーディー1個、パー7個 OBなし


スコア◎ パット目標達成できず△ スリーパット2個 バーディ+パーで8個達成


今日も前半ドライバー不調で我慢のゴルフでした。

1H左にあわやOBでしたが、残っていた。同伴者OBっていっていたけど、確認したら
  あった。ショットナビ許可されているのにいちゃもんをつけて来られ、いきなり気分が
  悪い出だしでした。

2Hも左に曲げ、深いラフから飛んでしまい奥に行ってしまったんですが、上手くソフトロブで
ピンに2mにつけ、パーをひらった。

前半、ドライバーのフック修正が上手くできず苦しい戦い。

トリプルが出ないように我慢のゴルフをしていたら、7Hショートで快心のショットで2個目の
パー

8Hはあまりフックせっず、セミラフでしたが、サードショットでFWとラフに境目からのショットで
距離が合わず、ボギー

9HまたフックであわやOB サードショットでグリーン横カラーで芝が長い所からチップインパー

45を越えるのを覚悟していたけど、44と我慢ゴルフでなんとか45以内。

後半10Hドライバーショットがほぼ真っ直ぐでFWキープでパーオンパー

11H ロング4打目のアプローチがオーバーしてしまいボギー

12Hショート 今日はしっかりアイアンが当たり、ワンオンパー

13Hロング 左にまた曲げるもセカンド深いラフから6番アイアンで残り90Y
        52°でコントロールショット それが1mにベタピン バーディー

14Hドライバーショットよくセカンド残り100Y52°でしっかり載せてパー
ここまでで後半パープレーと気づいた。

しかし、15Hで罠がありました。
ドライバーは良かったのですが、セカンドミスして60Y残った。
それをまさかのトップでがけ下へライが悪く、ミスショットを重ね、なんと8

16H気を取り直して、1Wは良く、セカンドもパーオンした。
   でも、バーディを狙って、打ち過ぎてなんとボギー 色気はダメですね。

17Hショートもしっかり載せてパー

18Hドライバーは良かったけど、セカンドちょっとクラブチョイスミスで深いラフ
   サード載せるしかなかった。長いボギーパットを何とか沈めてボギー

後半30台のチャンスを逃してしまったのがとても悔しいです。

播磨で3連続80台

86、87、86って本当にゴルフを始めて、初めてです。

ティショットをミスしてもかなり、我慢のゴルフでスコアを作れるように
なってきた。

パットの練習を増やして、2-3打減らしたい

アプローチはクラブチョイスを含めて、マネージメント向上が次のステップ。

ドライバーのミスを他で凌いでいるので、もっと1日安定するようにしたい。
後半7ホール中、5ホールでFWキープでいいスコアが出た。

それにしても急にこんなに安定して、いいスコアがでるようになったのか
ちょっと不思議です。

Posted at 2017/07/16 19:56:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2017年07月09日 イイね!

2連続月例80台優勝でした。

2連続月例80台優勝でした。今日はホームコース播磨CCでの、月例杯でした。

曇っていたけど、とても蒸し暑く、最終ホール上がって

からかなり雨が降りました。

今日は先月の優勝トロフィーを取あえず貰いました。



家に帰って箱を開けてびっくり、これ、グラスじゃん。

なんか、有難味が薄いね。

ちなみに過去3回月例で優勝したカップ、トロフィーですが、どんどん小さくなりました。



今日の結果は

OUT/IN  OUT45 パット16 パー3個、OB3個 トリプルなし

        IN  42 パット18 パー5個 OBなし トリプル1個

    トータル  87 パット34 パー8個 OB3個 トリプル1個


今日のグリーンは




今日はスタートホールなんと、左へOBスタート プレ4から乗せ、何とかダボでした。

2Hも左に曲げる。セカンドはグリーンを狙えず、フックを狙うも右プッシュアプローチで
グリーンオンでなんとか我慢して、ボギーで終わる。

その後3Hショート、4Hミドル、5Hミドルと3連続パーで流れを呼び戻した。

しかし、6Hロングまた、ドライバーが左へあわやOB、助かったのにネットでドロップしたとこ
が深いラフで、なんとセカンドOB、打ち直し6Iで残り190Yへそこから5wで載せて、なんとか
OBパー

7Hショートは惜しくもボギー、8Hロングは1W良かったのに、FWから6Ⅰで右プッシュでOB
これ痛かった。ここもOBパーで上がった。

我慢のゴルフでなんとか45

後半10Hセカンド右へプッシュアウトで林の中へ。ここで大トラブルになって今日初めての
トリプルボギー

でも、ここからまた盛り返しました。

11Hロングパーオンパー、12Hショートバンカーに入れるも上手く出せて、パーセーブ
13Hロング1W左に曲げるも、上手くレイアップ、サード150Yを7Ⅰで載せてパー
3連続パー

14H~16Hまでボギーペースで迎えた17Hショートは9Ⅰで楽々パー
18H1Wよく残り155Y7Ⅰでパーオンパー


今日は暑さで、意識朦朧していたけど、なんとか耐えました。

前半の6、8HのOBは正直悔やまれます。

それは防げたOB。タラレバですが、これがなればベスト更新だったのにな。

でも、ここ3ラウンド86、90、87と急に良くなってきた。

最近、ミスが多かった1mのショートパット対策で、パターヘッドに鉛を
貼ったのは効果が出た。でも、一番はフォローを低く出すように修正し
たのが大きい。

ドライバーはどうもいいときに比べて、リズムが早くなっているみたい。
来週の開場記念に向けて修正したいけど、出張があるので、まに合わない
かな。日帰りばかりなので、素振りで修正するかな?


結果が来ました。

なんと2ケ月連続月例優勝しました。

今回は2位とネットで3打差でした。

結構嬉しいです。

Posted at 2017/07/09 20:10:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2017年06月26日 イイね!

GOLFイレブン”ナイショ話”で質問が採用された。

GOLFイレブン”ナイショ話”で質問が採用された。6月24日放送のBS11

GOLFイレブン”ナイショ話”

のプロに質問するコーナー

に応募していた。

その質問がなんと採用された。

質問は

『アプローチを打つ時のグリッププレッシャーの強弱が

わかりません。ラフなどは強く握った方が上手く行きます。』



アプローチ時のグリッププレッシャーについてですが、

MCの中西さんがクォリティーの高い質問です。

この人、絶対ゴルフ上手いよね!って、藤本麻子プロも

同意してくれて、めっちゃ嬉しい。

質問の答えは

藤本プロの場合、下りは緩々に握っているそうです。
但し、縦のコック側は曲がってもいいが、横方向にグラグラするのはNG。

ラフなどは同じようなライの所で素振りして、ヘッドが負けない程度に緩く
握るでした。

やっぱりガチガチに握ると柔らかいボールは打てないとも言われていた。

納得。

最近、アプローチが良くなってきたし、家の少し植えている芝も少し伸ばし、

ラフも作って、練習しているんでその時、グリッププレッシャーが気になって

いた。ソフトロブのイメージの練習をよくやっているので、バンカーショット

も楽に出るようになった。毛足の長い人工芝もラフの練習に役立っています。

色々バリエーションを考えて練習しよう。

皆さん、どうやって打ってますか?








Posted at 2017/06/26 22:11:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2017年06月25日 イイね!

M@M関西に行ってきました。

M@M関西に行ってきました。M@M関西に行ってきました。

夜中にかなりつく雨が降っていたので

朝には止むかなって思っていましたが

少し、雨に降られましたが、すぐに止んで

良かった。

今日は初ラウンドの東条パインバレーGC 

スコアはIN-OUT 

IN 42/パット16

OUT48/パット20

トータル90/パット36 パー5個、OB6,9H


今日はパーオン率はさほどじゃないけど、ボギーオンは84%と
アプローチでなんとかスコアを作っていたんです。

前半INはパーとボギーのみいいゴルフができた。

後半OUT 1H1Wが右にプッシュであわやOBネットで助かった。
       5Ⅰで木の下を出すも、サードで木がスタイミー
       195Y5Wで右からドローでグリーンオンパーというのがあった。
       これが今日のベストショット。

       この前の月例も200Yを5Wで載せたし、凄くイイメージが湧く。

アイアンは結構良かったけど、今日もドライバーの打ち込み不足。
腰がつらく、あんまり練習できないので、調子が悪い。

後半は昨晩何度となく起きたせいで集中力があんまりなく、

5Hで初めてのダボが出てからガタガタと崩れてしまった。

6H、9Hとも右プッシュのOB痛かった。

体の回転が悪く、アイアンも引掛り気味になった。

3パット4回もしたら、スコアが出ないですね。1打の重みで

連続80だとはいきませんでしたが、前半の貯金のお陰で90

これで5連続80,90台です。

スコアメイクのコツが掴めてきたかな?

PWでのアプローチも慣れてきたのも大きい。

アプローチの練習はもっとやろう。

ゴルフイレブンで質問したことが採用され、藤本麻子プロが

疑問に答えてくれたんで、色々意識して練習しよう。

7月は第2週が月例なんで、しっかり練習してがんろう。

今日は参加の皆さん、お疲れ様でした。


お昼は塩ラーメンでした。これ、とても美味しかった。


Posted at 2017/06/25 21:04:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2017年06月24日 イイね!

明日はみん友さんとのゴルフ!

明日はみん友さんとのゴルフ!明日は初めていく東条パインバレーです。

旧タイガースゴルフクラブ

コースレートでみると播磨レベルかな?

今日は家の芝で50球アプローチ

練習場で130球ほど打ってきました。

100Yを52度とPWのコントロールショットでしっかり練習。

片山晋呉プロが推奨している

アイアンはまあまあ、ドライバーは出たとこ勝負かな?

やっぱり、腰が痛いのは完治しない。明日のラウンドが終わったら

少し休んで、7月の月例に備えた方がよさそう。

明日の目標はこの前、80台が出たんで、80台を目標にしてみる。

パットは32 パー4×2 トリプル1個以内

心がけは

①やっぱりダウンスイングまではゆっくりリズム。藍ちゃんリズムを明日も。

②雨予報なんで、アプローチは特にバンスを使って、ゾーンで打つ。
  アプローチのヘッドアップ厳禁。

③しっかり頭を使いつつ、楽しくラウンド。


明日は雨の程度がかなり少なそう雰囲気。

手袋は古いのを5-6枚用意した。

カッパーもレインキャップを防水スプレーした。

明日、参加の皆さんよろしくお願いします。

今日のお昼はcoco壱の牛メンチカレー+野菜でした。
美味かった。牛メンチ、限定メニューですが、定番にしてほしな。
かなり、美味かった。
Posted at 2017/06/24 17:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「松本出張終わりです。 http://cvw.jp/b/176511/48627811/
何シテル?   08/31 16:06
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation