• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

佐藤琢磨、インディ500優勝おめでとう!

琢磨、やったね。

インディ500で日本人が勝つ日が来るなんて、凄い。

HONDAエンジンが勝ったのも嬉しい。

F1の方もエンジニアが必死にやっていると思うので、
早く結果が出て欲しいな。

マクラーレンとは良好な関係にないような気もするけ
ど、兎に角ガンバレ。

SUPER GTのNSXはミッドシップハンディが緩和され

るようなので三大メーカーが争って、

面白いレースを期待するね。
Posted at 2017/05/29 23:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年05月27日 イイね!

リアタイヤ交換してきた。

リアタイヤ交換してきた。先日購入していたタイヤをやっと交換してきた。

初めての持ち込み交換ということで

色々調べていました。

タイヤを買ったのは

名神タイヤのYAHOO店

ここは店舗もあるけど、YAHOO店でかったものを

持ち込みでは取付しないと断られた。

ネット店は別会社?

ちょっと不信感を抱いてしまった。

車検屋といかいうところは45扁平になったとたん、通常の18インチに

対して、かなり割り増しの金額提示でやめました。

18インチぐらいでなんで変わるんかな?

タイヤガーデンでしようかと思ったけど、ちょっと気が変わり、他を調べ

ていたら

三木市に平和自動車っていう古くから町の整備工場で持ち込み交換を
してくれることが分かった。

1本当たり交換・バランスで1900円
窒素充填500円、廃タイヤ350円
すべて税抜き
税込み5940円でした。
http://www.eonet.ne.jp/~heiwa/

いつもは、前後を組み換えて、乗るんだけど、そのまま走っていたら
やっぱりリアが早く減った。リム幅が違うのはローテーションができな
いのはだめですね。

左の方がスリップサインが完全にでていた。左右で減り方が違うんで
アライメントを修正しないといけないかな?

フロントも早いうちに交換かな?


取あえず、これでに梅雨に向けて安心して走れます。



Posted at 2017/05/27 23:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年05月15日 イイね!

タイヤの注文をした。

タイヤの注文をした。タイヤを注文した。

今年は出費が多くて

大変な年。

いつもならダンロップの直営店で

買うんだけど、流石に価格差が

大きくネットで発注。

注文したのは

DUNLOP VEURO VE303 225/45-18

フロントはまだ、溝があるんで、取あえず

リアのみ。でも、時間の問題なんで4本とも注文した。

今日はヤフーシュッピングの5の付く日ポイント割増しと

アプリからの購入だと余計にポイントが付く。

1本23700円(税込み)×4本=94,800円

ポイントが8532ポイントもつく。

取付はゴルフ練習場近くのタイヤガーデンで行う予定。

持ち込みOKなんで1本2000円の工賃。工賃代がポイントで

まかなえる。

これはかなり助かるな。
Posted at 2017/05/15 21:57:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2017年05月10日 イイね!

自動車税納税してきた。

自動車税納税してきた。今年の自動車税を

納めてきました。

45000円也。

播磨CCの年会費も45000円なんで

2台維持しているみたいなものです。

来年15%アップになると

51750円

乗り換えたい車もないしな。

社外品に交換できるようにレクサスなんかの

ユニット作ってくれないかな?
Posted at 2017/05/10 22:51:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年05月05日 イイね!

ツィターマウント修正してみた。

ツィターマウント修正してみた。今日は、部屋の片づけをして、

ホームこたつの掛布団を漸く

取り外した。

今日は昼間物凄く蒸し暑かったな。

やっぱり、明日は雨かな?

片付けが終わって、ちょとやりたかったツィター

マウントの修正をやった。

特に助手席側が左しか鳴っていないような聴こえ方

がとても気になっていた。

作り直したいとこでしたが、時間がないので、加工のみ。

その為に彫刻刀も準備していた。

今回はツィター同士を正対させるイメージの修正。

それをするのに、結構削りました。

長く音出しをして、タイムアライメントを修正して、まあまあ

納得の状態。

時間できたら作り直すかな?いつまで、乗れるのやら?

それから、ガレージ前に芝を追加しようかと思ったけど、

車が出入りするんで、人工芝にしました。



人工芝ですが、芝の長さがあるものです。旧品ということで、1m×1mで3千円が2千円と

安くなっていたんで、5枚購入。



これ、ラフの練習に結構なります。

逆目や沈んだ状態の練習もできるんで、いいみたい。

アプローチのミスが大たたきになるんで、少しずつでも

練習しよう。

今日は夜に180球1000円の練習場へ。

8番アイアンまでは良くなってきた。クオーターショットの練習していたら
いい雰囲気になった。3Wはまだまだ慣れが必要です。
細いグリップがしっくりこないんで、勿体ないけど、交換しようかな?



Posted at 2017/05/05 23:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation