• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2020年01月18日 イイね!

キリ番ゲット!

キリ番ゲット!キリ番ゲット
3000km
です。
まだ、これだけしか
走っていません。
どこか遠征したいけど、色々忙しすぎです。
明日は今年最初の月例。
INは2連続で46だったのに
OUTで大崩れ。

慎重にアウトを回ろう。
明日の目標は92 パット34
パー7個 OUT47 IN45
OB1個以内
調子がいいわけじゃないので、今回も我慢のゴルフで!

1.寒いけどしっかりバックスイング
2.トップで一呼吸
3.しっかり狙ってマネージメント
4.ボールをよく見るイメージで!

Posted at 2020/01/18 21:23:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 書籍 | 日記
2015年02月02日 イイね!

久々にOPTION購入!

久々にOPTION購入!オートサロンの記事が見たくて

久々に

OPTION

を買った。

表紙のGT-Rは本当に芸術品ですね。

凄いの一言。

実用には向かないけど、ショーモデルとしては

魅力的です。

オートサロンは大阪オートメッセと違い凄い車が並ぶ。

来年こそは行ってみたいな。

どこの現場に行っているかで、予定は変わりそうだけど、

行くつもりで段取りしないといけない。

大阪オートメッセは昨年からの問題メーカーの制で

休みなしで立ち会わないといけないので、行けない

ことが決定。

仕事だから仕方ないけど、自分の楽しみが奪われ過ぎです。

それも自社の問題じゃないところに余計にムカつきます。

Posted at 2015/02/02 22:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 書籍 | 日記
2014年01月21日 イイね!

漫画で読む永遠の0!

漫画で読む永遠の0!巷で話題の映画

百田さんの

永遠の0【ゼロ】

気にはなっていたが

文庫本ではちょっと読みきれないかもしれない。

映画も行きたいなと思いつつ、

出張中でなかなかいけない。

コンビニによると


漫画の単行本 永遠の0【ゼロ】

が売っていた。

最初2冊買って読み出したけど、どんどん話に引き込まれる。

とうとう、5巻で完結ということで、全部買っちゃった。

読めば読むほど、映画を見たくなった。

改めて、戦争というおろかな行為で、沢山の若い命が無くなったのが

悲しい。また、宮崎駿の【風立ちぬ】に出てきた零戦設計者の堀越二郎さんは

優秀なものを作ったのにそれによって、沢山の人が命を落とすことになったこと

をどう思われたんだろうと考えてしまった。

とにかく、戦争反対!
Posted at 2014/01/21 20:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 書籍 | 日記
2013年11月28日 イイね!

さくらちゃんが読んでいるということで!

さくらちゃんが読んでいるということで!横峯さくらちゃんが読んで、

ゴルフがよくなったということで

思わずポチッと購入。

ネガティブシンキングだから

うまくいく35の法則


という本です。

メンタルの本ですね。

背伸びせずにOKと思えるラインを下げて

行くといいみたいな本。

まだ、さわりしか読んでないけど、読みやすい。

今週の出張の時、電車の中で読もう。

メンタルが「戻れば、ゴルフのスコアはきっと戻るはず。

80台が何度も出た時は振り返るとやっぱり、かなりメンタルトレーニングを

していた。

今の仕事柄、気分的に不安定になりやすいし、プレッシャーもきつい。

そこを乗り越えないといけないけど、あんまり理想をあげないように

ゆっくり積み重ねるしかないかな?

それにしても、あまりにも寒すぎです。
Posted at 2013/11/28 20:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 書籍 | 日記
2013年03月05日 イイね!

お勧めの1冊!

お勧めの1冊!ブログでお勧め本って

あげたことなかった

ような?

書店で手にしたこの本。

ついていきたいと」

と思われる

リーダーになる

51の考え方



という本です。元スタバの社長である岩田松雄氏が

執筆されたものです。

いろいろな経験談を書かれていて、本当にためになりました。

現在、部下がいない職種ですが、現場代理人の職種は色々な人を

動かさないと現場はうまくいきません。

自分磨きにはお金を惜しんではいけません。

この本は何度も読み返したい1冊です。

本はネットじゃなくて、実際の本を手にとって読んでいきたいと思っています。





Posted at 2013/03/05 21:43:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 書籍 | 日記

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation