• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2006年07月27日 イイね!

売っていないと思ったら!

先日、取材を受けたセダン スタイルの今月号
を買おうと探しましたが、売っていませんでした。

良く調べると、第2号は8月24日になっていました。

なんだ、月刊誌ではないんですね。

ということは次号に載るかも?

今日、その編集長からみんカラ友達のお誘いが有りました。

セダンスタイル創刊とともに、登録されていたとは知りませ
んでした。話をすると、マークXも応援してくれそうでしたよ。

オフ会があれば、知らせて欲しいそうです。

関西オフはお知らせした方がいいかな?

人数が対したことないですね。

あんぱんさんが言っているビックなオフ会とは、何時の話やら?






Posted at 2006/07/27 23:08:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 書籍 | 日記
2006年07月04日 イイね!

また、セダン系の雑誌が創刊されていました。

また、セダン系の雑誌が創刊されていました。 この前のsedan styleに続き、7月1日

創刊の「オートスタイル ハイビーム」

という雑誌が創刊されており、またまた購入しました。

これはVIP スタイルの増刊号だそうです。

ホイルがいっぱい載っていて、いくら見ても飽きないですね。


アルミ欲しい病、勃発です。
Posted at 2006/07/04 21:35:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 書籍 | 日記
2006年06月14日 イイね!

京阪神パーキングガイドを購入!

京阪神パーキングガイドを購入!先日、日産復活さんのブログで紹介があった

京阪神パーキングガイドを買いました。

ナビに駐車場は入っていますが、料金情報が

乏しく、分かりにくいことが多いです。

15年ほど前に良く似たものを持っていましたが、

中々新しいのが出なくて、待ち焦がれていました。

出入り口も表示があるので、行く時に助かります。

価格は1200円です。1冊如何ですか?
Posted at 2006/06/14 19:59:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 書籍 | 日記
2006年05月26日 イイね!

VIP STYLEを買いましたよ。

VIP STYLEを買いましたよ。最近は、車の雑誌を買わないのですが、

ホイルの情報収集とブレーキのチラリズ

ムとの言葉に魅かれ買ってきました。

キラキラホイルはいっぱいいいのが有りますね。

でも、雑誌は19インチや、20インチが多いの

で、18インチでマークXだったらと考えると、どうなのか良く

分かりませんね。

メッキホイルはいいけど、重量は多分、重くなるかな?

18インチでも、大きく見えてスポークが長く見えるのが好みで

す。ブレーキの放熱も大事だし、色々悩みますね。

値段との相談もあるしね。

ブレーキキャリパーの特集の中で、姫路にブレーキキャリパーペ

イントの専門店が有りました。キャリパーに貼る耐熱性のあるス

テッカーを使っており、レクサス、ブレンボもあるようです。

ステッカーだけでも、売ってくれないか、聞いてみようと思いま

す。プロショップのものは、輝きが違いますね。






Posted at 2006/05/26 20:28:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 書籍 | 日記

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation