• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2007年02月12日 イイね!

大阪オートメッセは人がいっぱいでした。

大阪オートメッセは人がいっぱいでした。大阪オートメッセに行ってきました。
噂どおり、凄い人人でした。

9時過ぎに入場したので、始めは良かったのですが、
段々増えてきて、お昼には物凄い人で、歩きにくく
なってました。

今日は朝9時から、TRFのライブが終わる少し前まで、ずっといました。
写真は物凄く撮影しましたが、アップするには選別だけでも大変です。
今日は疲れたので、後日アップします。

今日の目的はホイルがメインでしたが、収穫が有りました。

①エーモン工業さんの出品ブースにお邪魔して、色々話が出来ました。
 イベントに参加したことで、お話も出来たことが良かったです。
 
 LEDの接続で、少し教えていただき、調光ユニットのボリュームはゼロ
 にすれば、電源は切れるそうです。スイッチ不要でした。また、あのユニ
 ットには100個ぐらい接続してもOKだそうです。点灯のサンプルも見
 せて頂きました。

 今年のCIYイベントはLEDものがあるそうです。今年も行きたいです。

②ホイルに関してはいろいろ見られ、目当てのホイル撮影も出来ました。
 
 RAYSブースでお話を伺い、プログレッシヴME8.5J,FACE-2
 のオフセット40台は製作できないとのことでした。また、GTMモデルは
18インチが追加されており、候補のひとつになりました。
 ニューモデルのGTF19インチですが、2ピースでもかなり軽かったです。

③オーディオ関係
 
 takayasuさんが入れられたカロのX?シリーズの視聴が出来ました。
 こんなに綺麗な音でなるとは本当に凄いですね。中音域が特に良かったです。  
 それから、サブウーファーが入っているのに、低音が自然に前から聞こえて
 きました。これは不思議でしたが、本物のチューニングをすれば、こうなる
 と言うことが分かりました。カロフラッグシップは流石に凄いです。

 オーディオはキリがないので、ほどほどにしますが、自分で出来る調整が
 まだまだ、ありそうです。
 
AXIOSさんのとこも寄りましたが、ちょっと、面識がなさすぎ、お声を
かけませんでした。


人が多いと使えれますね。歩きつかれましたが、腰痛は大丈夫でした。

フォトギャラリーは後日アップするので、お楽しみに!






 











Posted at 2007/02/12 23:42:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2007年02月12日 イイね!

オーナーズクラブのエンブレエム注文開始しました。

オーナーズクラブのエンブレエム注文開始しました。オーナーズクラブの雑談BBSに

エンブレムの注文受付スレを上げ

ました。

購入希望の方は、ご覧ください。

マークⅩオーナーズクラブメンバー限定販売です。

メンバー以外は購入できません。

締め切りは2月23日です。

お早めに!


関連情報URL : http://www.markx-club.net/
Posted at 2007/02/12 01:29:04 | コメント(7) | トラックバック(1) | | 日記

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

     1 2 3
4 5 678 9 10
11 1213 1415 16 17
18 19 20 21 22 2324
25 26 2728   

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation