• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2007年05月05日 イイね!

輪留めは注意ですね。

輪留めは注意ですね。車高調を入れてから、何時も気になる輪留めです。

今日、JMS藤原台の駐車場にいつものように、

駐車しましたが、車を降りてみるとクリアランスは

結構すくないですね。本当に高いとこもあるので、

注意が必要ですね。

車高調を入れると色々なとこで注意が必要ですね。

フロント側は結構、慣れてきて強くすることはかなり減りました。

車高は変更せずにそのままにしたいと思ってます。
Posted at 2007/05/05 20:59:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2007年05月05日 イイね!

フジコーポレーションとモデリスタに!

フジコーポレーションとモデリスタに!ちょっと、ホイルを見たくて、箕面のフジ

コーポレーションに行ってきました。

Wedsの目当てのホイルはヤッパリ18インチ

だと、パットしない感じでした。スポーク系は大

口径でデザインされているので、難しいですね。

プロドライブのGC014iは現物を見られずでした。

その帰りにモデリスタ神戸に寄って来ました。カスタマイズフェアの写真が展示

されていました。ホームページには、色々あって載せないそうです。

また、足を運んで見てくださいね。

また、その時に出合ったあのクラウンの方が前後ブレンボを装着中でした。
益々、カッコよく、決まってました。羨ましいですね。

今日はユーロブレードを買って帰りました。パーツビューに載せてます。

今回走ったルートは三木廣野ゴルフクラブ前⇒笠松峠⇒つくはら湖⇒箕谷⇒有馬温泉⇒蓬莱峡⇒176号線⇒171号線でした。180km弱地道ばかりで走りました。峠も多く、結構ドライブを楽しめました。
帰りに176号でREIZのグリルをつけたXが煽って?きました。知らん人でした。

ホイルはBBSが欲しくなってきてしまいました。でも、ホイルだけで30万近くはきついですね。倉敷オフの時に乗せてもらい余計にそんな気になってます。

もう訳が分かりません。モデリスタのXに付いていたホイルも結構デザインが良かったです。











Posted at 2007/05/05 20:46:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation