• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2007年11月29日 イイね!

初めてのリコールに当選!

マークXオーナーズクラブでアップされていますが、

リコールとサービスキャンペーンが出ています。

ディラーで確認すると①と③は当選です。

以下メーカーホームページより引用しました。

①燃料ホース
 エンジンの燃料装置において、燃料パイプのパイプ材溶接部に対する曲げ位置が不適切なため、溶接部の応力が高くなり燃料中の微量な腐食成分が作用して微小な亀裂が発生することがあります。そのため、そのままの状態で使用を続けると、燃料の圧力変動によりパイプの亀裂が進行し、最悪の場合、燃料が漏れるおそれがあります。
 
 http://toyota.jp/recall/2007/1128.html

②リアブレーキ
 
 後輪用ブレーキキャリパの摺動を案内するためのピンのダストブーツシール部にグ リースが塗布されていないため、使用過程でブーツ内に水が浸入し、ダストブーツ 取付け部とスライドピンが錆びて固着するものがあります。そのため、そのまま使 用を続けると、ブレーキパッドが偏摩耗して制動時に異音が発生し、スライドピン が折損することがあります。
 http://toyota.jp/recall/campaign/071129_3.html

③ パワステ関係
電動式パワーステアリングのモータシャフト加工後の洗浄工程で使用されている洗浄液成分や洗浄槽内の生成物等がモータシャフトの永久磁石接着面に微量に付着したものがあります。そのため、接着力が除々に低下し、車庫入れ等の据え切り時に磁石の取付け位置がずれてモータの回転力が低下し、ハンドルの操舵力が増大することがあります。


 http://toyota.jp/recall/campaign/071129_2.html


 2日の夜に車を預ける予約をしました。燃料ホースはかなり、怖いですね。

でも、もうすぐ丸3年なんにいまごろっていう感じですね。

もしかして、炎上車があったのでしょうか?

月曜日夜に引き取りに行き予定です。無事に直るといいんですけどね。






Posted at 2007/11/29 20:26:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation