• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2008年03月01日 イイね!

タイヤ交換とアライメント調整!

タイヤ交換とアライメント調整!今日は朝からまず、シャニングホワイト

活動
を実施!

毎週洗車している感じです。

そして、先日買っていたハイブリッドエアコンフィルター

を交換しました。交換時間は3分ほど。



青が綺麗です。効果はどうでしょうね。交換後、室内の空気が綺麗になった気が
しました。

それから、色々用事を済まし、一旦J○Sに寄って、

初めてトヨタ部品共販へ!

HaRuさんから情報を貰っていた部品の調達に!



明石店になく、本部からの取り寄せなんで、1時間半後に来てほしいと
いわれ、ホームセンターで0.3sqの配線を調達。

時間があったので、昨日あるショップでタイヤの見積もりを取っていて、
結構、安値が出ていましたが、以前友人が勤めていたダンロップのお店へ

タイヤはVEURO VE302 225/45-18 4本

昨日は1本28,800円、工賃1000円(安)、廃タイヤ代300円

で、消費税を入れて126,420円でした。

因みにヨコハマのシュップなのにダンロップが買えるそうです。

今日の店は1発目、工賃が2000円/1本(高いかな?これが普通かも)

端数を削って、合計14万円

高いということで、東京転勤になったこの店に勤めていた友人の名前を出すと

それなら話は違いますと言われ、もう一度価格を出してくれて、

11万ちょっとの価格が出てきて、即決しました。

タイヤ代だけで見ると2.6諭吉強(1本)でした。

窒素代2100円/4本も追加して、サクっとタイヤ交換しました。



ネット購入で考えていましたが、吸音スポンジの管理がとても、
難しくダンロップだと、温度管理をされた倉庫に保管されている
ので、リスクを避けてここで、購入しました。

それから、J○Sでアライメントを2時間ほどで取って終了!

偏磨耗したタイヤよりも、新品タイヤのほうがしっかり、取れるので
タイヤを交換して良かったです。

乗り心地も回復し、快適です。

アライメント取った後、J○Sの若い2人がマークXのチップLED
とエアコンレジスターのLEDを見て、とても綺麗といってくれて、
嬉しくなりました。














Posted at 2008/03/01 22:39:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation