• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2008年03月09日 イイね!

塗装はがれ、入院決定!

昨日、エアロを外して、両面テープを剥がしましたが、

その時、元々フロントスポイラーの両面テープが貼って

あったと思われるところが塗装のはがれがいっぱいでした



実はフロントスポイラーは納車された時にローダウンしていないのに、
輪留めのくぼみの落差でヒットして割ったことがあり、保険でディラー
で直していました。

エアロをつければ、隠れるところなんですが、万一、又割ってエアロレスに
なったときのことを考えると我慢できませんでした。

営業担当がいる三木のトヨペットへ

最初は証拠がないので、どうにも出来ないようなことを行っていましたが、
直したディラーのサービスの方が水掛論になるとおれてくれて、塗装して
くれることになりました。

16日の夕方に入院です。エアロの取り付けはお預けです。

3-4日で直るみたいです。

話は変わって、今日のDIYはツィターマウントのパテの修正です。
パテを追加で買って、皮を貼るのに不都合だったところの形状を修正。



これが硬化すれば、サンドペーパーで表面を仕上げて、革張りです。

ケーブルを通す穴を開けました。



ピラーカバーの裏側は無駄な振動防止と剛性アップでデッドニング予定です。
後はマウントを木ねじで固定、スピーカーもオニメナットを止めて、アルパ
インの付属についていた六角穴つきの木ネジを使用して固定します。
来週末には完成です。

その後はガーネットゴルフクラブで220球+バンカー30球練習に
行ってきました。
16日に向けてはかなり、いい感じのいいショットが出ました。
気分良くドライバーでフェードが打てたので、ちょっと気持ちもアップ!

自宅に帰ると近所の人からイチゴを頂きました。

少し熟れ過ぎで市場に出せないということでしたが、めちゃ美味かったです。

















Posted at 2008/03/09 23:45:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation