• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2008年10月06日 イイね!

AEDの講習を受けました。

町のあちこちに設置されているAED!

自動体外式除細動器(じどうたいがいしきじょさいどうき、
Automated External Defibrillator,AED)

我社にも設置されています。

一度は講習を受けたいと思っていましたが、簡単なビデオと

現物での講習会があったので、受けました。

使い方はとても簡単です。

でも、注意事項があります。

1歳未満の赤ちゃんには使えないそうです。
ペースメーカーを使われている方も、その位置を3cm以上はなせば、
普通に使えるそうです。
正常な人に使っても、問題ないということでした。

胸部圧迫は100回/分のペースで30回して、人工呼吸をするそうです。

意識が戻るまで、繰り返すそうです。

その間に、AEDが自動的に心臓の状況を測定して、電気ショックが
必要かどうか判断し、指示してくれます。

必要な時は音声で指示があります。

万一の時に少しでも人命救助に役立てば、いいと思います。

でも、使わなくて済むのが一番ですが、知らなくて見殺しだけは
したくないですからね。
Posted at 2008/10/06 20:00:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 病気 | 日記

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation