• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2009年07月04日 イイね!

洗車とメンテナンスディ!

洗車とメンテナンスディ!今日は車に関わることが多かった。

この前からお袋がライフのインフォメーション

に『タイヤローテーションの時期です。』

が出ると言っていたので、2台の油圧ジャッキーを

駆使して、ローテーションをしてあげました。

軽のタイヤは軽いですね。

そして、ツバメの糞害にあっていたので、洗車もしてあげました。



ピカピカになって、お袋も満足していました。いつも、看病にいってくれて
いるんで、こんなことでもしないといけないでしょ。

そして、マークXを今週も洗車。洗車しすぎて、傷だらけになるかも?(笑

それで、この前買ったWALDとモデのエステッカー貼りを敢行!

ハセプロのカーボンピラーにTRD仕様のようにWALDを貼ってみましたが
いかがでしょうか?

それから、コンビニで新発売のジョージアの変った形状のボトルの
コーヒーを購入!



キャップが開けやすいです。味は普通で、特にお奨めっていうほどじゃないです。
なんか、物足りなかった。期待したのに!

それからゴルフのお店をはしご!

ヤマハのインプレスのランバックスが入ったFW(3W)を試打!

これが、直打ちでもかなり、いいです。17度の5Wを買おうかな?

3Wも買い替えるかもね。妄想です。

帰ろうとするとツアーステージの気に入ったサングラスがあって

購入。前に持っているものはオレンジ系のレンズで曇り用でした。



今度のものは変更レンズで、とても軽く、スイングしてもしっかりフィット
でいてもいいです。11日で使います。

そして、今日一番やりたかったマークXのタイヤのローテーション

ホイルが前後違うので、組み換えです。

これがフロントタイヤです。分かりにくいですが、下のほうが内側で

結構、偏摩耗しています。ローダウンの宿命。厳しい!



こちらがリアですが、不思議なくらい均一に減っていました。
全体的にはフロントより減っている感じです。
因みにゼロクラだと、私ぐらいローダウンしているとリアも結構偏摩耗
するそうです。



前後で組み替えになりました。

ショップの人が言うには前後が内側が偏摩耗している場合、このビューロだと
内外の指定はある外側の方が強度があるので、内外を組み替えることも出来る
そうです。

組換えると、轍でもハンドルが取られることも無く、静かになりました。
でも、結構、高額出費で痛い。

前後、同サイズがでローテーション出るほうがいいですね。

今度は交換になりそうです。

Posted at 2009/07/04 21:45:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「雪がなくなっていた富士山にまた、雪が積もった。」
何シテル?   05/28 07:55
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation