• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2009年08月13日 イイね!

撮った写真はプリント!

撮った写真はプリント!デジカメで撮影するようになってプリントしない

ことも多いですが、今回は54枚プリントしました。

愛車は艶々で、パソコンで見るのとは大違いです。

愛車を数枚と後は花火です。

撮影した写真をプリントしていますか?

プリントするとデジイチの良さがさらに確認できますね。

特に大伸ばししたときは違いますね。

カメラ屋さんに行ったついでついでにあのカシオの

ハイスピードコンパクトデジカメのFC100を見て

いました。


この前撮影してもらったスロー動画が撮れるのがいいですね。

最大1秒間に1000コマと書いてあります。

価格は25000円ほどでした。今すぐは予算が出ないので、もう少し我慢して

買いたいです。

今もっているキャノン IXY 800ISは動画再生時にスロー再生にするとスピードを5段階に

調整でき、結構ゴルフスイングも細かく見れます。

しかし、カシオのエキシムほどじゃないです。

明日は洗車と練習をしよう!


Posted at 2009/08/13 23:17:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年08月13日 イイね!

ネットワーク取り付け完了!

ネットワーク取り付け完了!今日は先日落札したアルパインDLX-F177のネットワークを

DLX-Z17PROのネットワークDLX-Z2NWに交換しました。

取替えは簡単です。

配線をつなぎかえるだけです。

プラスマイナスは取り付け条件により、逆相でもいい場合があるそうですが、

今回は標準仕様で接続!

取り付け後、音を出し始めは流石になんかイマイチ高音がこもった感じが

していました。

ある程度エージングしないといけないと思っていたので、当然のようにエージング

しました。

1時間エンジン掛けたままやったので、温暖化と無駄なガソリンを消費してしまっ

ショップなどでは、どうやっているんでしょうね。

1時間以上たってからのインプレは

①今まで、女性ボーカルの高域できつく聞こえる感じがあったのですが、とてもマイルド
  になり、ボリュームを上げても聞きやすくなりました。

②ミッドは音離れが良くて、切れのある低音になり、ベースの音もすっきりした感じです。

 全体的な音の厚みがでて、聞きやすくなった感じです。

時間を掛けて、鳴らしていけば、さらに変化しそうです。

交換して、良かったというのがファーストインプレです。

スピーカーごと換えれば、全く違うんだろうな!

もっと、エージングが進めば、さらに色々調整をしてみよう!



整備手帳

Posted at 2009/08/13 22:07:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月13日 イイね!

今日はこれをつけよう!

今日はこれをつけよう!昨日、ゴルフから帰ってきてからナイターを見ながら

うたた寝で2時間も寝てしまい、夜中2時まで起きて

いたら、疲れで朝起きるともうすでに10時前!

起きると腰は張っているし、首も張っています。

今日は、昨日届いたスピーカーのネットワークを交換しようと

思います。

固定用のマジックテープを買ってこなきゃね。

どう変わるか楽しみです。

交換は、簡単なので、あっという間に終わるけど、ネットワークも

音だししていかないとだめなものなのかな?

暑いので、じっくりやってみよう!
Posted at 2009/08/13 11:46:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation