• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

KOBE SWING OF LIGHTS フォトギャラアップ!

KOBE SWING OF LIGHTS フォトギャラアップ!KOBE SWING OF LIGHTS

のフォトギャラをアップしましたので、

見てください。


動画は1個前のブログで御覧ください。

今日までですが、来年もやるような雰囲気です。

毎年やってくれると毎年の楽しみになりますね。

今回のフォトコンテンストがあるんで、応募してみおようと

思います。

でも、1作品のみしか応募できないので、選ぶのが難しいね。

フォトギャラでいいと思われるを教えてください。


フォトギャラその1


フォトギャラその2

フォトギャラその3


フォトギャラその4



Posted at 2009/08/23 15:29:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

KOBE SWING OF LIGHTS!

KOBE SWING OF LIGHTS!KOBE SWING OF LIGHTS!にやっと行ってきました。

もっと早く行っておけば、良かったです。

夜8時からというのに午後4時には現地にいました。
駐車場代掛かるに早すぎですね。(笑

それで時間つぶしにこれに久々に乗りました。


神戸港遊覧船ロイヤルプリンセスAです。これに乗ったのは阪神大震災後に
壊れた状況を撮影するために乗って以来でした。

1000円、40分のクルーズを終えて、まだまだ時間があるので、メリケンパークを

うろうろ!少し撮影していると盆踊りのイベントがあり、的屋でこれを購入!


ぼっかけのオムそばです。

これが晩御飯になりました。

そして、テレビでみたことあった水陸両用観光船が止まっていました。


スプラッシュ神戸といって、一部海を走行して、神戸市内観光ルートを走ります。

価格は大人一人3000円、こども2000円です。ちょっと高めかな?

でも、一度乗ってみたいような?

それからあまりにも暑くて、ポートタワーしたでソフトクリームを
買っていただきました。


生き返りました。

その後は夕暮れを待ちながら、色々撮影しながら、時間を待って

いよいよ、KOBE SWING OF LIGHTS!

何度も動画で見ていましたが、実際に見るとJAZZサウンドとともに

見れる10分間のショーは素晴らしかったです。

一番前に陣取っていましたが、後ろを振り返ると物凄い人にびっくり!

そして、さらに待つこと1時間!

2回目のショーでは、さらに花火が打ち上げられ、さらに迫力があった。

でも、タイミングが悪く、その写真はイマイチでした。

フォトギャラはもう今日ですが、夜にでもアップします。

短い動画はこちらです。

めちゃ、疲れた。体力ないね。5時間も神戸にいました。(笑








Posted at 2009/08/23 00:59:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation