• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2011年11月19日 イイね!

元祖かつめしを食す!

元祖かつめしを食す!今日のお昼はかつめしを久々に食べたくなった。

それで、加古川駅近くで用事が

あったので、以前から行きたかった

元祖かつめしのお店で

いろは食堂のお孫さんがかつめしの味を引き継いで
いるといわれるパラデーオという喫茶店へ



でも、このお店の前を通るたびに開いてないことが多く、一体いつあいているのだろう
と思っていました。



このような建物で、かなりいい雰囲気、店内もとてもいいインテリアで、カップ&ソーサーも
色々飾られていた。

かつめしはビーフとポークがありそれぞれ、ロースとヘレがありました。
今回食べたのはビーフのロースかつめしです。これで1300円。

量は少なめです。私には、このくらいでいい感じでした。元祖って言われている味ですが、
あっさり目のデミグラスソースでした。いつものロッキーの方が好みだな。

この店12歳以下入店禁止で、落ちつた雰囲気を保っているそうですが、
マスターがなんか私には違和感を感じ、また、行ってみたい感じがしない。
常連さんしか、なじめない店かも?ちょっと残念だ。

話は変わって、明日は月例。

明日の心がけは

①いつも以上にゆっくりリズムを大切にして、振りすぎない。
②絶対にパー、ボギーをあきらめない。
③この前のラウンドレッスンを生かし、しっかりマネージメント。
 攻めのレイアップ

スコアの目標は89

背伸びせずにボギーを確実にとって、パーをひらおう。

左腕の張りが明日には消えていることを祈るばかり。

天気も回復してきたので、神戸マラソンに参加するnamikazuさんもがんばってくださいね。
私も全力でがんばろう。


Posted at 2011/11/19 20:51:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年11月19日 イイね!

クスコハイブリッドシャフト交換完了!

クスコハイブリッドシャフト交換完了!先週届いて、部品が違うって騒いでいた

クスコ

ハイブリッドシャフト


メーカーに確認するとあっていたけど、

クスコのみんカラでアップしている写真とも

形状が違っていた。

ホームページでは


の写真が載っていたんですが、マークX用はシャフト形状が同じで
ハイブリッドブッシュ追加と、その分だけ取り付け部の幅が狭くな
っているだけでした。(笑

見た目の違いはこれぐらい。



見た目を変えようと目論んだのに、一緒でした。

前回OSタイプを使っていたので、ハイブリッドシャフトのみ購入可能だったので

そこのみ交換。

早速インプレ

①いつも走っている一般道で、すこし荒れている場所では、いつもよりも突き上げ感が驚くほど
  マイルドに感じた。あんなブッシュだけで、効果があるのは不思議だ。
②第2神明の玉津から加古川バイパスの加古川まで走行。
  路面のつなぎ目もマイルドで、効果あり。

見た目は変わらなかったけど、脚がよく動くようになったかのような感じを受けた。



整備手帳





Posted at 2011/11/19 20:32:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12 3 45
6 7 8 9 10 11 12
13 14 1516 17 18 19
20 21 22 2324 2526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation