• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

ホイル洗いにぴったりな歯ブラシ!

ホイル洗いにぴったりな歯ブラシ!今日、薬局に寄った時にピント来た。

BBSのRG-Rを洗うときに

こいつが使える。



こんな形をした歯ブラシです。

円形で、ブラシの密度が高い。

こんな形のものがないかと、先日、ホイルを洗っていたときに

考えていた。

298円也。

これがRG-Rの汚れがなかなか落ちないあのホールサイズにジャストフィット。

コンパウンドを付けてもいいだろうし、洗うときにも抜群にいいサイズ。

これはいいものを見つけた。

意外なところにいいものがあるものだ。
Posted at 2011/12/24 23:00:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月24日 イイね!

車高アップ完了!

車高アップ完了!今日も激寒の1日でしたね。

午前中は整形外科で、肩の張りがとれずに

筋肉をほぐす注射を2箇所ブチュー!

大分楽になってきた。

それから、予定通りJMS西神戸へ

車高を上げるべくピットイン。Cリングで完全にばらさないといけないので、

作業時間は4時間半の長丁場。

整備の人とどれだけあがるか、現物確認。

フロントは1目盛しか上がらないことが判明。1目盛は10mmもない感じだ。

一体、これでどれだけ上がるのか、お互いわからないままで、仕方なくそれで了承。

リアは1度も上げていなかったので、2目盛上がる。

それで、お願いして、すこし遅めの昼食を近くのうどん屋さんへ


カレーうどん。暖まった。

食べ終えて、携帯をみるとフジドリさんから着信。

あれ、もしかしてこっちに来たんだろうかと思って、電話するとそうでした。

蔵坊さんとあの祝車検合格の黄金の白手袋号

まとまりのあるいい弄りですね。それにして、目立ち度凄過ぎです。

実際に見れて良かった。デジイチ持って来ていたら、撮影会したんですけどね。

皆さん、ワザワザしていただき、退屈な長い待ち時間が短く感じましたよ。

ありがとうございました。



ホイルを外したときにフロントブレーキのパット残量が2mm。どうりで利きが悪いはずです。

モデリスタのパット注文です。

年明け早々に交換かな?

車高の方は前後とも指2本弱アップしました。車高調のリンク比は良く分からないけど、

考えていたほど、前後ともアップした。

なんか、違う車みたい。

フロントスポイラー下で20mmアップしています。

少し、馴染んで落ちるかもしれないけど、バランスよくアップしたので、納得です。

20mmほど上がるだけで、トランクが高く感じてしまう。(笑

ダンパーの硬さをすこし、硬めにしたほうが良さそうだ。アップしたので、車高調の動きも

良くなった。














Posted at 2011/12/24 20:32:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
45 6 7 8 9 10
1112 13 14 15 1617
18 1920 21 22 23 24
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation