• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2007年01月25日 イイね!

珍しくオプションを購入しました。

珍しくオプションを購入しました。東京オートサロンの特集が出ていたので、

久々に

オプション

を買いました。

チュードカーはそそられますね。

自分の車はこういう方向ではありませんが、たまにはこういうのを

見るのもいいですね。

大阪オートメッセとは規模が違うので、結構、凄いですね。

オートメッセでは、ホイルを色々見たいと思います。

WALDは出品しないのかな?地元なんですけどね。
Posted at 2007/01/25 22:07:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 書籍 | 日記
2007年01月25日 イイね!

携帯電話を忘れてきた!

昨晩、家で携帯電話を充電したまま、今日は忘れて

会社に来ています。

無くても、さほど問題ではありませんが、なんか不安です。

休みの日に外出する時にも、たまにあるんですよね。

持っていないときはなんていうこともありませんでしたが、

持ているのが当たり前になった今は、やっぱり変な感じです。

こういうときに限って、着信があると困りますね。
Posted at 2007/01/25 12:23:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年01月24日 イイね!

試験勉強は辛いです。

試験勉強は辛いです。公害防止の管理者の勉強をしてますが、これは

辛いです。

問題集を見ていると、相当数字的なものもいっぱい覚えないと

駄目です。こんな調子で、合格するんかな?

これは本当に手ごわいです。記憶力がありません。

本当に受験勉強です。

国家試験だもんね。講義を4日間受け無いと、なかなか合格

しないわけです。

合格率は30%程度なんですよ。結構難関。プレッシャーが大きいですね。

相当頑張らないと合格しそうにないですね。
Posted at 2007/01/24 22:09:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月24日 イイね!

口内炎が傷むよ。

私は、体質的にか、良く口内炎ができます。

今もまた、歯茎近くにでき、かなり痛いです。

ビタミンBの錠剤を呑んでいるときは出なかったですが、

今回は又できました。

どうやれば、体質改善になるのかな?どなたか知りませんか?

疲れが溜まると口内炎になりやすいですね。

Posted at 2007/01/24 21:34:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年01月23日 イイね!

パーツビューが100を超えていました。

気が付けば、パーツビューが100を超えてました。

小物の部品をアップしたので、101になってます。

整備手帳は44件、フォトギャラリーは55件

今年はいくつ増えるかな?

整備手帳は今週1個追加できるかな?

車高調は2月下旬納期の感じです。後半忙しくて、入荷しても
3月取り付けになりそうです。

ホイルは買えるつもりですが、大阪オートメッセの時に色々見たいですね。

ホイルまで行けば、大物はもうないですね。小物を考えるしかないですね。

LEDは少しづつ、今年はやってみるかな?








Posted at 2007/01/23 23:30:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation