• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2008年01月26日 イイね!

洗車バカ!

今日も寒かったですが、シャニングホワイト活動を

しました。

不安定な天候で、車は本当にドロドロ状態です。

今日はこの方が進めてくれたゴム手袋(腕の部分が長いもの)を買ったので
早速使ってみました。

厚手のものに下ので、本当に水の冷たさが低減されました。

本当に冬の洗車にお奨めです。

ホイルを外して、軽くふきあげると、コーティング効果で
綺麗な状態です。


それからキャリパーにMark-Xステッカーの貼り付けを行いましたが、
また、悪夢が!

これは貼り付け前

左側は巧く貼れ、クリアペイントで押えました。

しかし、右側はまたしてもペイントが剥がれました。仕方なくステッカーを貼って、
無理やりタッチアップしました。



綺麗には出来ていません。下地からやり直さないと駄目みたいです。

でも、塗料が製造中止になっています。

何か、別のものを探さないと駄目です。














Posted at 2008/01/26 15:23:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2008年01月25日 イイね!

リフォームの見積もり!

先日、ブログで書いた台所のリフォームの見積もりが

きました。

総額173諭吉です。

最初にシステムキッチンの見積もりがありました。

長さ3m、食洗機付き、ガスコンロ3口タイプです。

メーカーが業者に一旦出ている見積もりは84諭吉!

ヤッパリ高いですね。

でも、私宛の見積もりのそう合計を見ると

約173諭吉です。

この金額は大体予想通りです。皆さんはどう思いますか?

工事内容は①土間の防湿コンクリートうち
     ②床組み撤去及び床組直し、床の張替
      断熱材も入れます。床暖房にはしません。
     ③壁、天井のボード張替(下地も手を入れます。)
     ④ドアを1箇所撤去、壁に改造
     ⑤引き戸交換、ドア交換。
     ⑥システムキッチン(食洗機付き)
     ⑦電気、水道工事関係

 システムキッチンは施工費込みで37諭吉に値引かれていました。

 こんなに安くなるんですね。


 親に20諭吉だけ出してもらい150諭吉は私が段取りします。

 日曜日に姫路にある日立のショールームで現物確認に行く予定です。

 しっかり、稼がなきゃ!


 

Posted at 2008/01/25 21:16:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年01月24日 イイね!

ツィター埋め込みイメトレ!

ツィター埋め込みイメトレ!ピラーカバーのツィターを取り付けするに

あたり、イメトレ中です。

形紙とガムテープで作成しています。

ピラーカバーは角度が付いているので、沿うように

うまく作れかです。

予定では、MDFボードでマウントを丸く作って、ホールソーで

内と外を丸くカットして、積み木状に接着します。

そのあと、角度にあわせて、斜めにノコである程度カットする。

そして、仮付けしてツィターの位置決めをする予定です。

これが時間が掛かりそうです。今の位置よりも遥かに高い位置で、

定位をあげたいと思います。

彫刻刀で整え、その周りをパテで造形したいと思っています。

皮シートをこの色に合わせ購入しないと駄目です。

コツコツ製作したいと思います。


Posted at 2008/01/24 22:03:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2008年01月24日 イイね!

汽車ポッポ!

汽車ポッポ!信号待ちで、横にこんな車が汽車ポッポ

止まりました。

思わず見入ってしまいました。

保育園にこんなバスなら喜んで乗っていくかな?

Posted at 2008/01/24 21:49:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年01月23日 イイね!

フレッツ光間もなく開通!

フレッツ光プレミアムが間もなく開通です。

もう、家のすぐ横まで工事が済んでいます。

家の中の工事は今週の土曜日に施工です。

ちょっと、困ったのがメールアドレスです。

@マークの前を同じにしたかったのですが、どうももうすでに

使用されているようです。

仮のアドレスはOCNから貰っていますが、さて、どうするか悩むとこです。

それに色々なところに登録しているんで、それの変更も頭が痛いです。

簡単に変更通知できる方法知っている方いませんか?

1.5MADSLから光なので、相当スイスイなんでしょうね。

動画を見るのもイライラしなくてすむと思うので、楽しみです。

工事が終われば、ヤマダ電機から20000ポイントもらえます。

これで、工事のプラスアルファ分はこれで、賄えます






Posted at 2008/01/23 22:49:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「松本出張終わりです。 http://cvw.jp/b/176511/48627811/
何シテル?   08/31 16:06
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation