2008年09月21日
今日は月例杯に行ってきましたが、大雨で途中中断!
フェアウェィは川のような状態になり、パターすると
水しぶきを上げて、急ブレーキが掛かりました。
沢山の方が途中棄権で、帰っていかれました。私も
止めて帰ってきました。
取り合えず途中までまわった本日のラウンドを振り返って
見たいと思います。
INスタートでした。
10H ティーショット あたりまあまあでしたが、体が止まりなんと
OBスタート
プレイング4 135Yをのせて、2パットOBパーのダボ
11H ロング ティーショットは距離は出ましたが、ドローが有りすぎ、ラフ
セカンド5Wで打つもラフに絡まって,またしてもOBです。
4打目を5Wで打ちましたが、又、左でラフ(湿って思いラフ)
5駄目を7Iで打ちましたが、左ラフ(ここは冷静にフェアウェィに
打つ必要がありました。)
6打目何とかのりましたが、3パットの9
2ホールで15打です。(恥 正直緊張してました。
12H150Y打ち上げショート
6Iで打つも又、左に外し、SWで何とかグリーンへ
遠くに乗り、3パットのダボ
悪い流れを断ち切れない苦しいゴルフをしていました。
13H 500Yのロング
ティーショットは左の浅いラフ、距離は240Yぐらいです。
左足下がりのライを5Iを短く持って、110Yへ
そこからPWでラインをだした完璧なショット
ピン横1m 微妙なラインをしっかり決めて
バーディ
14H 短いミドル
今日はじめてのオナー
ティーショットをたかかずに、コントロールショットでしたが、
残り120Y 9Iでグリーンを捉え、カップをかすめて
パー
15H ハンディキャップ2の長いミドル
ティーショットは250Yまで行って、残り150Y
いつも6Iなどで左へのミスが多いのですが、フェア
ウェィからしっかりグリーンオン
しかし、ミスパットで3パットのボギー
16H短いミドル
ティーショットを曲げてあわやOB
木の下から冷静に80Yフェアウェィに出して
SWでグリーンオン ボギー
17H 131Yショート
9Iで2ピンぐらいにワンオン パー
18H ミドル ドライバーは残り130Y
風のジャッジが悪く、グリーン手前5Y
そこで、またしてもザックリ...。
4オン2パットでダボ
スタート2ホールが酷かったですが、上がってみると47で上出来です。
ここまで、何とか雨は降りませんでした。
午後のOUT
1H ティーショートはフェアウェィを捕らえました。
セカンド5Iで打つもハーフシャンクで残り80Y
SWでグリーンオンでボギー
2H 雷がゴロゴロ聞こえ出しました。
ティーショットはコントロールしましたが、240Yショット
ちょっとラフで8Iがドローになりグリーン左へ
SWアプローチヘッドアップでハーフトップで反対側のカラー
パットで寄せて、ボギー
3H 150Yショート このホールから強い雨が降り出しました。
ここは8Iで打つべきでした。
7Ⅰで引っ掛け気味に左のバンカーへ
ピンに近いカラーに乗って、ボギー
4H ミドル 更に雨が強さを増しています。
左OBしないように軽く打って、ストレートボールでしたが
セミラフ。
残り140Yでしたが、7Iでコントロールショット
グリーンを捉えましたが、とても遠くで2段グリーンで
寄りませんでした。
このときすでにグリーンに水が浮きかけていました。
そして、セカンドパットを打つと、水しぶきを上げて
ほとんど転がらず
その時、サイレンが漸く鳴って中断
取り合えず、クラブハウスに戻りましたが、途中止めて帰る
人のバックを降ろしていました。
1Hや9Hのフェアウェィは川のようになっていました。
同伴者が辞めるということもあり、私が少し熱ぽかったので、ここで
止めて帰ってきました。
3ケ月競技会出ていなかったので入賞の権利もないので、辞めました。
大分、納得のショットが出るようになってきました。アプローチは相変わらず
初歩的なミスが多いですね。来月の月例はそれなりにいけそうな気がします。
ショートアイアンはキッチリターフが取れたスピンの効いたボールを
打てたのが収穫!。バーディでいい流れをつかんだのも大きいです。
因みに播磨カントリークラブの競技にはショットナビは使えないそうです。
次回、頑張ります。
Posted at 2008/09/21 16:51:28 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ | 日記
2008年09月20日
明日は久々の月例ですが、またしても雨予報です。
最近、ずっと雨に当たっているような気がします。
病気からの復帰線から、雨ばかりです。(笑
先週も雨の中で早朝ハーフ回ったのに、明日も
雨みたいです。
みんカラ@関西爆笑杯も雨だったし、雨がいつも絡んでいるような?
やさしいINスタートですが、雨が降ると厳しいです。
でも、実はベストスコアは雨の中で、その中で月例優勝したことが
有ります。
すっきり晴れた日にゴルフしたい!
今日はお腹の調子が悪いので、明日は直っているかな?
Posted at 2008/09/20 19:04:35 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ | 日記
2008年09月19日
来週の金曜日26日に大阪城ホールで
小田和正のライブがあります。
そのチケットが来週の月曜日に届きます。
どんな席かわかりません。
私は行きますが、1枚チケットが余ります。
誰か行きたい人はいませんか?
会場は17:30開演は18:30です、料金8300円です。
正直、かなり入手困難なチケットです。
もし、行きたい人がいましたら早いもんがちで、メッセージか
書き込みしてください。
Posted at 2008/09/19 22:02:45 | |
トラックバック(0) |
ライブ | 日記
2008年09月19日
今晩は、台風が来ると思っていましたが、予想に
反して、それたので練習に行ってきました。
中部、関東方面は大雨になりそうなので、お気をつけて!
日曜日は久々の月例なんで、練習です。
少しスライス風でしたが、そこそこの調子です。
ドライバーは力まず、捕まってイイ感じが続いています。
バランスよく振って、フェアウェィキープが大事ですね。
アイアンはミドルアイアンが少しダフリ気味なのが気になります。
アプローチは短い距離も緩まずに打てる様になってきました。
月例でショットナビを使っていいかコースにメールしましたが、
無視されています。(怒
ちゃんと、返事ぐらいしてくれよ!
当日、聞くしかなさそうです。
明日はお休みです。洗車して、勉強をするつもりです。
DIYももう少しの我慢です。
試験の受験票が着て、いよいよになって来ました。
Posted at 2008/09/19 21:23:21 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ | 日記
2008年09月17日
この前からフェアウェィウッドに色々悩んでいます。
5WはツアーステージのF-STで、ゴルファーズドックで
作った特注品で、もうかれこれ6-7年使っていますが、本
当にお気に入りです。
7Wはつるゴルフのゴールデンプリックスですが、シャフトは
フジクとのオリジナルで、トルク2.8のシャフトです。
これは最近、かなり良く使えるようになり、200Yのショートで
活躍しています。
問題は3Wです。
ドライバーはMPクラフト425ですが、これも特注ですが、非常に
よく飛んで、方向性も良くてお気に入りです。
MPシリーズのFWはF-60というモデルしかなく、頼りなく
パスでした。
ミズノの人に会うたびにクラフトモデルのFWを作って欲しいと要望
していましたが、ついにF145モデルが発売です。
値段は高いですが、ドライバーと同じ流れのシャフトが付くので
かなり期待大です。
短いホールのティーショットに威力をきっと発揮すると思います。
お金貯めておこう!
今日は、月例に向けて、練習しました。
ドライバーは好調を維持し、アイアンのバックスイングからトップもクロス
せずにいい感じでした。
少し期待できそうです。週末は台風で、練習が出来ないかもしれないのが
心配です。
でも、少しはまともにゴルフできそうです。
Posted at 2008/09/17 21:29:19 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ | 日記