• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンのブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

ハンドルネームの由来!

トラックバックカフェで今度のテーマは

ハンドルネーム(ニックネーム)の由来

ということなんで、書いてみます。

私のハンドルネーム【フーチャン】

大学時代のいつも一緒にいた友人が命名してくれたものです。

苗字の頭が藤なので、そのように呼びやすいようにつけてくれて、

結構気に入っています。

みんカラをはじめるずっと以前、丸山茂樹プロのサイトのいTEAM MARUで

【兵庫のフーチャン】を使っていたので、みんカラでも使ってます。

ハンドルネームは実際のオフ会で会う事を考えると呼びやすく、覚えやすいのが

いいかなと思っています。

難しい読み方のものは是非、振り仮名があるといいですね。来週はいよいよマークX

の全国オフがSAB43道意で開催されます。

長いものは呼ぶときには略称どう呼んでほしいと書いてあれば、呼びやすいかもしれ

ないですよ。


この記事は、ハンドルネーム(ニックネーム)の由来は? について書いています。
Posted at 2009/11/14 20:22:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年11月14日 イイね!

リード110納車!

リード110納車!今日は明け方も雨が降っていたんですが、なんとか

午後は晴れて暮れて、バイクを取りにいきました。

バス電車を乗り継いで、時間があったので、明石の魚の棚を

ブラブラ。

赤井秀和も入ったことがある明石焼き屋さんに入りましたが、タコが

硬く、いまいちで、がっかり!撮影禁止だったしね。

アナゴやタコを買って帰ればよかったです。

それから、1.5キロほどをテクテク歩いて、バイクショップロミオへ

13時に来て欲しいといっていたので、少し遅れていったのに

ナンバーをまだつけてない。どうなっているんだ!(心の中で怒った)

グリップヒータは間に合わないっていってましたが、他の店から取り寄

せてなんとか装着してもらいましたが、なんか対応悪いとても、印象が

悪く二度とここでは買いたくないという感じです。

電話しても担当が悪いのか、名前をろくに覚えていない感じも店の

印象が凄く悪い!

ガソリンがほとんどなかったので、給油。

10年ぶりぐらいのバイクの運転は緊張しましたが、思いのほか操作性がよく、

ネットでは原付よりも発進が遅いとか書かれていましたが、私にはスムーズ

に発進すると感じました。確かに、60キロ付近は伸びがない感じ。

でも、44キロの新古車で慣らしが終わっていないので、今は我慢して、50キロ/h

でじっくり、慣らしてしつけていこう。

ウィンドウスクリーンが付いていないので、こんなに風圧だったかと思う感じです。

直進性はいい感じです。交差点ではかなりゆっくりじゃないと転倒しそう。

今日は家まで19キロ走ったので、今後ゆっくり、バイクに慣れます。

明日は月例ゴルフです。

今回も10月のようにいいスコアを出したい。

今日は60球練習しましたが、6、5Ⅰはいいイメージが出ています。

体調はイマイチだけど頑張ろう!

①いいイメージのショットを思い浮かべて、スイング。

②アドレスを慎重に!

③パッティングは転がるスピードをしっかり、イメージ!

目標スコアは前回のスコア84。

ハーフベスト41更新



リード110フォトギャラ






Posted at 2009/11/14 19:38:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年11月13日 イイね!

今日は新旧マークXが連なって!

今日も昨日出会ったニューマークXにまた、出会いました。

なんと、今日は120系と130系が連なって走る珍しい光景!

両者ともホワイトのボディで130系は直線基調で、120系は

結構、丸みを帯びているって感じました。

130系はダッシュボードが120系に比べて高い位置なんで、それでも影響

しているかもしれないですね。

今後、コラボオフ会したいですね。後輩が買えなかったのが本当に残念です。

明日、リード110を受け取ってきます。

でも、グリップヒータはメーカー欠品で後日装着になりそうです。

明日は、午前中雨みたいなんで、午後に受け取りに行くつもりです。

今日は仕事の帰りにゴルフの練習に!

今週は体調が悪くまったく、練習できませんでしたが、

調子はまずまずです。

松本進さんの本にあったようにナイスショットしたものイメージを体に

覚えさせ、まずまずのような感じです。体の疲れが問題です。

明日も少しだけ、練習にいきないな!
Posted at 2009/11/13 22:06:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年11月12日 イイね!

ニューマークXに遭遇!

ニューマークXに遭遇!今朝、通勤途中に白のニューマークXに遭遇しました。

パット見、IS見たいに感じました。

新車なんで、輝きもよくいいですね。

また、エアロ装着者は中々見ないんでしょうね。

乗り換えませんが、いつものように

マークXのすべて

を買いました。

でも、今までよりもとても本が薄く感じますね。

今回のマークXは生産を抑えているそうで、今頼んでも1月納車みたいに

営業が行っていました。

120系のように売れるといいね。













Posted at 2009/11/12 20:57:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月11日 イイね!

バイク用品も物色中!

バイク用品も物色中!この前買ったスクーターはまだ、手元にありませんが、

用品を色々物色しています。

新古車の購入だったんですが、注文したのはグリップヒーターのみ。

これ、取り付け4000円です。

サービスマニュアル買って自分ですればよかった。(後悔

ちなみにサービスマニュアル3700円だそうです。

ヘルメットも安いのを頼みましたが、ネットで買っていた方が遥かに安かった。

あちゃ!

ウィンドウスクリーンは店じゃ高いので、ネットで旭風防のものをチョイス。

おっさんくさいですが、寒さには勝てません。

十分おっさんなんで、合ってますね。(笑

デイトナのサイドスタンドも注文しました。

やっぱりバイクはサイドスタンドないとね。

後は手袋とカッパが必要かな?

取り合えず出需品です。余裕ができれば、あまり走りの良くないリード110の

走りをよくするためにマフラーは交換したいな。(爆
Posted at 2009/11/11 23:16:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation